電話で話したい
チャイルドラインは、通話料のかからないフリーダイヤルで電話を受けています。
全国どの都道府県からでも電話をかけることが出来ます。
- 日本全国
- 通話無料
電話番号
毎週 月曜日~土曜日 午後4時~午後9時
- ☆12月29日~1月3日はお休みです。
- ☆栃木・埼玉・長野からは、金曜日は午後11時までかけられます。
- ☆栃木・埼玉・東京・山梨・愛知・鳥取・島根・岡山・広島・山口・
徳島・香川・高知・愛媛・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄からは、
日曜日もかけられます。 - ※携帯電話・公衆電話からも無料です。
- ※公衆電話からかけるときは、最初に硬貨を入れて下さい。
通話が終わると硬貨は戻ってきます。
チャイルドラインは、18歳までの子どものための相談先です。
かかえている思いを誰かに話すことで、少しでも楽になるよう、
気持ちを受けとめます。あなたの思いを大切にしながら、
どうしたらいいかを一緒に考えていきます。
お説教や命令、意見の押し付けはしません。
「こんな小さなことで相談してしまっていいのかな」
なんて思わなくて大丈夫。ちょっとしたことでも、
おしゃべりしたいだけでもいいので、
気軽にかけてみてください。
うまく言えない、どんなふうに話しはじめたら
いいかわからない・・。
そんなときも焦らなくてかまいません。
あなたのペースで話すのを、私たちは待っています。
名前や連絡先や学校名は、言わなくてかまいません。
あなたが電話してきたことも、秘密にしておきたいことも、
あなたの家族や学校の先生、
周りの人に知られることはありません。
言いたくないことは言わなくていいし、
話すのをやめたいと思った時は、
やめてしまっても大丈夫です。
話を聴くのは「受け手」と呼ばれるボランティアの人たちです。
毎日、たくさんの受け手が電話に出ているので、
つぎもまた同じ人と話が出来るとは限りません。
でも、子どもたちの話を聴こうという思いは一緒です。
私たちは、生まれながらに誰もが人間らしく生きていく権利を持っています。そして子どもたちの権利が守られるよう、 世界中の国々が話し合い「子どもの権利条約」がつくられました。チャイルドラインは、子どもの権利条約の理念にのっとって、子どもたちの人権が守られ、子 どもも大人と同じように一人の人間として人格や意見を尊重される、そんな社会をつくりたいと思っています。
チャイルドラインは秘密を守ることを大切にしています。チャイルドラインで話した内容を、あなたの親や友達や先生、周りの人達に言うことはありませ んが、子どもの声や意見が大切にされ、活かされる社会になるよう、チャイルドラインに届いた声を社会に届けていくことが私たちの役目だと考えています。 チャイルドラインで届いたいろいろな声をもとにつくられた事例をご紹介します。(話された内容そのままではありません)
届いた感想の一部を紹介しています。よかったらあなたも送ってください!
(13歳 女)

(年齢性別不明)

(13歳 女)



- 電話するとお金がかかるの?
- フリーダイヤル(0120-99-7777)は通話料がかかりません。
携帯電話や公衆電話からも無料でかけられます。
公衆電話でかけるときは、最初にお金を入れて下さい。
通話が終わると戻ってきます。
- 電話がつながらない・・
- たくさんの子どもが一斉にかけているので、つながりにくくなってしまう時があります。
特に16時から18時までは混みやすいようです。
つながらなかったときは、少し時間をあけて、またかけ直してみてくださいね。
※IP電話(050で始まる番号)ではつながらないことがあります
- 前に話した人と、また話がしたいんだけど・・
- チャイルドラインの受け手は、全国に約2,000人います。
かかってきた順番に空いている人につながっていくので、
同じ人を指名することはできません。
(以上、
http://childline.or.jp/tel