食事と一緒に出されるフルーツが全部食べれない時があります。
フルーツは好きなんですが、体調によって
一度にたくさんは食べれなかったりします。
そんな時は、残ったフルーツを カンニング用のジャーにハチミツと水をいれて
てしばらく発酵させることにします。
フルーツの量が増えたり、お気に入りの果物が出たときは
発酵したシロップと フルーツを一緒に火にかけてコンポートにします。
この日は 母がベランダからペパーミントを摘んできてくれたので
まあ、素敵、ということでさっそくコンポートのフレーバーとして使わせてもらいました。
これは保存用のビンに入ったコンポート。
リンゴ、ブルーベリー、柿が入っています。
手前の緑が ベランダのペパーミントです。
リンゴが入るときは シナモンも入れています^^
注)コンポートにするときは しっかり加熱して発酵を止め、糖分も増やします。
これで日持ちがするデザートができました^^