朝起きると まずモーツァルトの曲を聴きます。


朝は体中がこわばって、痛みの中で目を覚まします。私にとってつらいときでもあります。そんなときは、体を楽にしてくれる音楽で 一日を始めることにしています。

特に
Mozart Violin Concerto No. 4 in D Major K. 218
が私のお気に入りです。

何回か朝この曲を聴いてみたあと、朝は自然にこの曲を聴きたいと思うようになりました。この曲を聴くと体がリラックスすると学んだのかしら、と思うほど、寝ぼけていても数ある曲のリストから必ずこの曲をクリックしています。




Mozart Violin Concerto No. 4 in D Major K. 218 - 3rd Movement
 - Andante grazioso Rondeau



こうゆうような音の不思議を
研究して科学的に証明された先生がいらっしゃいます。


どうしてモーツァルトの音楽は効果的なのか

モーツァルト音楽療法
http://wagoh.jp/music/index.html#hd

「音楽には、人間の精神に作用する力、健康を支える生理機能に直接作用する力、そして人間同士の有機的関係に作用する社会的な力の3つが主に存在します。こ うした力を意識的に活用して、心身の機能回復やその維持を図ったり、あるいはまた精神的な問題を解決したり、生きる希望や意欲を高めたりするなど、多くの 病気の予防や改善を意図的に図るために、音楽の力を用いるセラピーの一つが音楽療法です。今日、意味のある音楽に聴き入る受動的音楽療法と歌を唄ったり楽 器を演奏するなどの能動的音楽療法が多くの医療施設で提供されています。」 (サイトより一部抜粋)

和合治久

わごうはるひさ

        埼玉医科大学保健医療学部教授

和合治久公式ブログサイト

------------
その他参考サイト

モーツァルトがあなたを癒す~謎解き!音楽療法

放送大学の学生が受講できる講義です。