
現在 上半身では
右肘関節(拘縮こうしゅく あり)と左手首と手指全体に、
下半身は両膝に炎症がきています。
(関節リュウマチ)
現在 病院の薬は 服用していません。
かなりつらい時にのみ、痛み止め薬を飲んでいます。
ある時期まで強い薬 (抗生剤、鎮痛剤等)を服用していたのですが。
今は 消炎シップ剤も止めています。
(これまでリュウマチの治療としては、
生物学的製剤、プレドニゾロン、ロキソニンテープ等)
外用薬として続けているものは、
お風呂あがりに
痛みのある部分広範囲に オメガ3オイルを塗ってそっとマッサージ。
その後、アーニカクリームを塗っています。
アーニカクリームについては、
病院からもらっていた薬とシップ剤を止めてから
このホメオパシーのクリームの効き目がわかるようになりました。
現在の痛みや腫れに万能なクリームではないけれども、
急がずゆっくり体を治していく、
ゆっくり付き合っていくしかないと思っています。
対処療法として 痛み止め薬による治療方も残していこうと思っています。
(現在セルコックス錠100mg)
つらい日もありますから。
免疫力をあげ、キープし続けるために
食事療法や、代替療法として薦められていることを日常の生活に取り入れるようにしています。
以上まとめ的なことを書いてみました。
これからそれらのことを
もっと詳しく書いていこうと思います。
右肘関節(拘縮こうしゅく あり)と左手首と手指全体に、
下半身は両膝に炎症がきています。
(関節リュウマチ)
現在 病院の薬は 服用していません。
かなりつらい時にのみ、痛み止め薬を飲んでいます。
ある時期まで強い薬 (抗生剤、鎮痛剤等)を服用していたのですが。
今は 消炎シップ剤も止めています。
(これまでリュウマチの治療としては、
生物学的製剤、プレドニゾロン、ロキソニンテープ等)
外用薬として続けているものは、
お風呂あがりに
痛みのある部分広範囲に オメガ3オイルを塗ってそっとマッサージ。
その後、アーニカクリームを塗っています。
アーニカクリームについては、
病院からもらっていた薬とシップ剤を止めてから
このホメオパシーのクリームの効き目がわかるようになりました。
現在の痛みや腫れに万能なクリームではないけれども、
急がずゆっくり体を治していく、
ゆっくり付き合っていくしかないと思っています。
対処療法として 痛み止め薬による治療方も残していこうと思っています。
(現在セルコックス錠100mg)
つらい日もありますから。
免疫力をあげ、キープし続けるために
食事療法や、代替療法として薦められていることを日常の生活に取り入れるようにしています。
以上まとめ的なことを書いてみました。
これからそれらのことを
もっと詳しく書いていこうと思います。
写真のクリームの下に写っている本は
阿保徹先生が書かれたものが英語訳されたもの
Your Immune Revolution by TORU ABO, MD
Healing Your Healing Power by Kazuko Tatsumura
阿保徹先生が書かれたものが英語訳されたもの
Your Immune Revolution by TORU ABO, MD
Healing Your Healing Power by Kazuko Tatsumura