ココにあったらいいな・・・ ここに付けたいな

 

シェルフの棚受けや アイアンバーなど サイズや素材にこだわって

いざ 付けるときに きこえてくる 下地・・・

 

壁紙(壁)の向こうにあって 普段 目にする事のない下地 

 

壁の向こうの 下地の場所を確認して 下地にしっかりビス止めすることで

棚受けや アイアンバーなど しっかり固定することができます。

 

 

どうやって 見つけるの?

 

今回は 下地の 位置を 確認する方法のご紹介 です ニコニコ チョキ

 

 

まずは  すぐに出来る

 

■ 壁を コンコンと ノックして その音の違いから 下地が あるか 確認する方法。

   

 コンコンとノックしてみて 

 

     ・ 高い音で 響いた音がするところは  柱がなく 空洞

     ・ 低く 響かずかたい音がするところ  柱がある        場所になります。

 

 

     ん~  壁を 叩いてみて わかるような・・・  ん~ あってるのか 微妙・・・

     と 感じる方もいますよね・・・  私もでした 目

 

     慣れていないと 音の違いが 分かりにくかったり

     大体の 場所は わかっても ピンポイントで 知りたい場合は・・・

 

 

 

■ 下地チェッカー  針タイプ  ( 下地探しの道具で 私も お世話になりました )

 

     チェッカーの中央先から 針がでて 石膏ボードだけで 柱のない場合は

     最後まで 針が貫通しますが

     下地にあたると 手ごたえがあり その差で下地を見つける道具なんです。

     (どれだけ壁に刺さったか メモリで分かるタイプもあります)

 

     私も お世話になりました  ↑ グッド!   

     針タイプは あっちも こっちもと 刺しすぎは  針の穴が 

     気になってくるので その点は ちょっと気を付けて 使っていました。

 

     針タイプには 磁石付きもあって 

     下地に止めているビスに磁石が反応して 下地の場所を見つけることができるそう。

     針を刺して 確認もできるので こちらも 便利ですね。

 

 

 

後は  こんな道具も

 

■ 下地センサー

    

     下地センサーを壁に沿わせて 左右にスライドさせると 

     超音波を使って 下地がある場所 (密度が大きいところ)を ライトや 音で 知らせてくれる

     道具。

 

 

自分に合った 方法・道具で 下地を見つけてみてくださいね ウインク  

 

 

下地をみつけて しっかり 棚受けなどを 自分で取り付けることができると

自信がついて  DIY が  更に 楽しくなってきますね OK

 

 

 

 

 

棚板に あわせて どれがいいかな・・・ 

 

雰囲気にあわせて   

色や 素材選びも ◎ グッド!  

 

 

Pick Item