本日も過去記事リニューアルです
こちらロックマンシリーズ
FCから

1がありません…ショップでもとんと見かけなくなりました…誰かプリーズミーです
まずはシリーズ最高セールス ロックマン2のステージセレクト画面

一般的にシリーズでは1&2が一番難しいとされているようです どいつもこいつも手強いぞ
ロックマン3

シリーズ中ではかなりゆる設定な3です 相棒の犬型ロボット ラッシュが初登場 スライディングもこのシリーズから使用可能
ロックマン4

チャージショット初導入 4はボスキャラ一般公募の採用者に世界で8本だけのゴールドカートリッジが贈呈されました…
一本40万で取り引きされています
そして真っ先に片付けられるトードマン…
ロックマン5

このシリーズも割と楽な部類とされているようです 自動的に敵に体当たりする鳥型ロボット[ビート]が超便利 ボスにも有効ときたもんだ
ナパームマンのアクションパート音楽がカッコいい
ロックマン6

忘れました…
割愛です
全シリーズ共通しているのは終盤ボスラッシュがある事ですが二回目は敵の弱点がつけるのでたいしたことないです
ゲームボーイ

シリーズは5まで発売されてます
スーパーファミコンのXシリーズです

オリジナルナンバリング
ロックマン7がSFC初登場 いい意味でファミコン時代のらしさが残ってます
[ロックマン&フォルテ] フォルテの機能が優遇されすぎ…
最後はメガドライブ専用ソフト ロックマンメガワールド
(画像お借りします)

FCロックマン1~3の移植ではなくリメイクのようです

現在は極プレミアが付いていると思われます…
ロックマンシリーズはレア化してきているので早いうちのコンプをおすすめします
こちらロックマンシリーズ
FCから

1がありません…ショップでもとんと見かけなくなりました…誰かプリーズミーです
まずはシリーズ最高セールス ロックマン2のステージセレクト画面

一般的にシリーズでは1&2が一番難しいとされているようです どいつもこいつも手強いぞ
ロックマン3

シリーズ中ではかなりゆる設定な3です 相棒の犬型ロボット ラッシュが初登場 スライディングもこのシリーズから使用可能
ロックマン4

チャージショット初導入 4はボスキャラ一般公募の採用者に世界で8本だけのゴールドカートリッジが贈呈されました…
一本40万で取り引きされています
そして真っ先に片付けられるトードマン…
ロックマン5

このシリーズも割と楽な部類とされているようです 自動的に敵に体当たりする鳥型ロボット[ビート]が超便利 ボスにも有効ときたもんだ
ナパームマンのアクションパート音楽がカッコいい
ロックマン6

忘れました…
割愛です
全シリーズ共通しているのは終盤ボスラッシュがある事ですが二回目は敵の弱点がつけるのでたいしたことないです
ゲームボーイ

シリーズは5まで発売されてます
スーパーファミコンのXシリーズです

オリジナルナンバリング
ロックマン7がSFC初登場 いい意味でファミコン時代のらしさが残ってます
[ロックマン&フォルテ] フォルテの機能が優遇されすぎ…
最後はメガドライブ専用ソフト ロックマンメガワールド
(画像お借りします)

FCロックマン1~3の移植ではなくリメイクのようです

現在は極プレミアが付いていると思われます…
ロックマンシリーズはレア化してきているので早いうちのコンプをおすすめします