TDRなう
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ご近所さん集合!!

K子です。

平成3年3月~平成15年3月まで12年間船橋のマンションに住んでいました。

1歳半と7ヶ月の息子二人を連れて夫の転勤で名古屋から上京してきて

随分ご近所さんに助けられました。

「遠くの親戚より近くの他人」なんて言葉がありますが、

ご近所さんと親戚のようにお付き合いしていました。

醤油の貸し借りどころか夕飯のオカズのやり取り、子供たちは

よそのお宅でご飯は食べるわ、お風呂に入るわ、泊まるわ、

一緒にお出かけや毎年5~7家族くらいで海にお泊りに行き、と

本当に楽しい子育てでした。

GW前にそのうちのひとりがご主人のお仕事の都合で渡米されるという情報が!

え~みんなで集まろうよ、ってことになりあっという間に10人集合!!

うるさすぎて迷惑なお客さんでした。すみません・・・。

楽しい夜でした。

また集まろうね~!!みんな元気で過ごしましょう!

GWのお出かけ

お能のお稽古をしている友人の晴れ姿を見に国立能楽堂へ。



堂々としていて神々しいほどでした。

私も久しぶりにお着物で行くつもりが色々ありまして・・



夫のいとこがお墓参りに来てくれるというので待ち合わせてお参りした後は、

コーヒーにはまってるそうで渋谷のコーヒー屋さんをあちこち覗いて

TINTO COFFEEでチャーミングなバリスタのお姉さんとお喋りしながら

美味しいコーヒーをいただきました。



毎日渋谷のオフィスに通勤していますがあちこち行かないのでお散歩は新鮮でした。

夜はいとこ夫婦と長男の同級生が店長さんの円山町「巌」へ。




よく食べてよく喋りました。

心理学を学んでカウンセラーをしている彼女のお話しは

いつも沢山のことを考えるきっかけになります。










田植え初体験!!

k子です。

仲良しの友人夫婦が3年前から千葉県の鴨川に田んぼを借りて

お米を作っています。いつか田んぼを見に行きたいなぁと思っていたら

共通の友人が一家で田植えに行くと聞きつけて「連れてって~」と

頼んだら前日夜から勝浦に泊まりだとか。

はい、遠慮なくご家族でお泊りの部屋に泊めていただき田植えにご一緒させてもらいました。



小学生と幼稚園児のお嬢さんたちとも仲良くしてもらいましたよ。

数年前まで荒れていた田んぼを有志の方々でお米が取れるようにされたそうです。

毎週のように田んぼに集まり手入れをされているそうですが、

今回は田植えということで普段より大勢の方が集まったそう。

見えている範囲の田んぼに稲を植え付けるだけなので楽しめましたが

実際はお米が出来るまでは天候にも左右され、本当に大変な作業でしょう。

田植えからの帰り道、他の田んぼの苗の間隔やら苗の本数などが

やたら気になるし、疲れて寝ていたお子さんが目を覚まして外の田んぼを見て

「ここさっき田植えしたところ?」って聞いたので

なんでも体験すると気になるよなぁ、と思いました。

自分が植えた苗が成長するの見続けたいなぁ!

真珠婚を迎えました!

k子です。

4月26日に結婚30年真珠婚を迎えました。

海外旅行に行くわけでも高級レストランで食事するでも、

何のプレゼントをもらうわけでもありませんでしたが

家族で時々食事する鉄板焼きのお店でお祝いしました。

息子がご馳走してくれてそれだけで十二分のお祝いになりました。

人生山あり、谷あり。

今後もどんな驚きが待っているのかわかりませんが

ドーンと受け止めていきたいと思います。

インターン募集中!

夫が脱サラして起業し、まもなく20年になろうとしています。

夫婦で会社を立ち上げて今年で5年め。

よくここまでやってこれました。

仕事の形も色々変化して来ました。

先週、インターン求人情報サイトゼロワンインターン

インターン求人情報を公開しました。



既卒者・在学者を問わずウェブデザイナー&動画クリエイター

インターン募集中です!

毎日おかわり自由で私が作ったお昼ご飯が食べられます(笑)



いい出逢いがありますように!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>