京都に住むケーキと申します。2023年7月に国際結婚しました。よろしくお願いします♩※すべての業者、カウンセラー等は不要です。※フォローしたり外したりを繰り返す行為はご遠慮下さい。※すべてのセミナー、収入アップ、スピリチュアル、マルチ商法に興味がありません。
4/29(火)今日も朝からフライング検査。でも怖かったです線が消えてたらどうしよう… ドキドキしながら検査すると、昨日よりもまた若干だけ濃くなってました彼も、ちゃんと見えるね!と言ってくれたので良かった相変わらず線が出るまでに時間が掛かるんだけど(アマゾンで1番安かった"さるぼぼ妊娠検査薬"というのを使ってるんですが、最初はもっと薄くてぼやけた線が出て、何時間も経つと写真のように濃く、細い線になりました)ひとまず安心でも、なんでこんなに線が細いんだろうこれは色的に蒸発線じゃなさそうだし、着床してると信じたいです。彼も「今までの真っ白とは違うし、期待したい」と言ってくれてます。でも期待してしまうと明日の判定日が怖いちなみに何の症状もおりものもありません今日の晩ごはんは、・あなご飯・高野豆腐の炊き合わせ・豚汁 でした
NEW!2025年04月29日(火)
4/28(月)昨日フライング検査で蒸発線が見えてテンションが上がったけど、今日消えてたら、また着床しなかったということだよね…とドキドキしながら朝一で検査すると、真っ白マジか…。でもしばらくしてから出るんだきっと!と思って待ってみると、昨日より少しだけ濃い線(それでも薄い)が現われました5分後くらいで出て昨日よりも早かったです。やった!写真では分かりづらいよね実物でも分かりづらいもん彼の部屋へ行き「薄い線が出たんだけど、見える?」と聞いてみると検査薬を見て、「Don't get excited!(興奮しちゃダメ!)」って言うからやっぱり薄くて見えないか…と思って電気を点けてもう一度見せると、「うん、線は見えてるよ。でも薄くて十分な濃さか分からないから判定日までは喜ばないで落ち着こう!」と言われました。そっか… 私が妊娠したと喜んで、判定日にダメだった時に落ち込んだら可哀想だと思って心配してくれてるんだねうん、分かってる…この濃さが全く十分ではないことは。確かに判定日に陰性判定だったらショックは受けるだろうけど、それでも今まで真っ白の検査薬しか見たことがなかった私からしたら転院して良かったと思えるくらいにはハッピーなんですよ今日のお昼ごはんは、・韓国冷麺・じゃがいもとわかめの味噌汁 でした
4/27(日)前回、前々回の移植時はBT7でフライング検査をして真っ白だったけど今回はちょっと早めのBT5の今日、フランイングしてみましたというのも、3つ入りの検査薬を買ったから今日から始めれば今日、明日、明後日フライングして、明々後日の判定日に行けるからちょうど良いかなと思って。あと今の私の目標は着床することなので、着床したのか、しなかったのかを確かめたくて。BT7のフライングで真っ白で判定日にhcg0でも、その前には着床してて、それが消えたという可能性も……あったりしないですかね案の定彼には反対されながらも検査してみると、いつものように真っ白まぁそうだよね… 分かってたしでもまだ少し早いから可能性は0ではない!と思いながらもちょっと悲しくて、やけになって彼とアイスを食べて笑しばらくしてから検査薬を見てみると、うっっっっっっすら線が見えるえ、え、これって蒸発線ってやつだよね?10分以上経ってから出たし。調べると蒸発線が出ても着床したわけではないと書いてあるけど、今まで心の目で見てもうっすい蒸発線ですら一度も見たことがなかったので、テンション上がりました結果がどうなるか分からないけど、今までの真っ白じゃなくて、ちょっと前進した気がして嬉しいです今日のお昼ごはんは、・韓国冷麺・茄子の味噌汁 でした業スーで見つけた冷麺初めて試しましたが美味しかった。ふるるの冷麺より麺が短くて食べやすい晩ごはんは、・4種のチーズパスタ・じゃがいもとわかめの味噌汁 でした同じく業スーで買ったこれ、美味しいけど量が少な過ぎた
4/24(木)母という呪縛 娘という牢獄を読みました。この漫画は実話で、滋賀医科大学生母親殺害事件 - Wikipediaja.wikipedia.org滋賀医科大学生母親殺害事件を基にしてるんだって。(ネタバレあり↓)9浪を強制されるって異常だよねさすがに長過ぎる。お風呂まで母親と一緒に入るっておかしいし、家にいても全然気持ちが安らぐ瞬間がなかったんだろうななんで母親はそんなに医学部に執着するんだろうと思ったけど、調べると彼女(主人公ひかり母親)の母親(アメバア)にも問題があったみたい。アメバアは離婚して彼女を置いてアメリカで再婚し、裕福な生活を送ってたらしい。彼女はアメバアから資金の援助は受けていたけど愛情は受けてなかったんじゃないかな。親に引き取ってもらえず置いて行かれたことで捨てられたと思ったかもしれないし、アメバアの気を引きたくて、あかりに医学部を強制させてたみたい。虐待の連鎖ですねだとしても本当に酷い。せめて父親だけでもまともだったら全然違ったのに、誰も味方してくれないんじゃ本当にどうしようもなかったと思う。ひかりが提出した陳述書の最後は「いずれ私か母のどちらかが死ななければ終わらなかったと現在でも確信している。」という言葉で締め括られてるけど、本当にそうだと思う。何度も自分の力で逃げようとしたのに母や周りの人に強制的に連れ戻されてるし、殺す以外に、じゃあどうすればこの現状を変えることができたんだろうと考えると思いつかない。懲役10年でも長過ぎるように思う。自由のない刑務所での生活ですら母との生活よりはずっと自由だっていうのが切ない。母を殺してTwitterに「モンスターを倒した。これで一安心だ。」と投稿してのんびりテレビを観て過ごしてた姿も、こんなことすら今までできなかったんだなと思い切なかったです。大人になってから、私が小学校の時に同じクラスだった、勉強も運動もできてクラスの中心人物で女の子にもモテてた男の子が、母親から虐待を受けてたことを知ってびっくりしたな。テストで悪い点数を取ると暴力を受けたりしてたんだって子供を親がコントロールしようとするのはダメだよね。子供の意思を尊重しないといけないと思う。今日のお昼ごはんは、・ペスカトーレ・湯葉の味噌汁 でした冷凍パスタ美味しいけど、量が少な過ぎ晩ごはんは、・サーモン塩焼き・根菜金平・厚焼き卵 でした彼が準備してくれました
2025年04月28日(月)
4/23(水)今日はやっと胚移植日。(不妊治療)元町のクリニック 初診 | 京都で2人暮らしブログameblo.jp2/7に初診に行ってから2か月半、長かったなぁせっかく採卵しても凍結ゼロだと全然前に進まないし、亀の歩みの治療です…🐢私の場合、数打たなきゃ着床しないだろうし、これじゃあまりに効率が悪いなので、今回着床しなかったら転院しようと思います。着床だけでもしてくれたらここで続けるかもしれませんが。8:50に集合なので泊まらずに済んで良かったけど、6時半に家を出たから眠い…8:47に着くと(ギリギリだな)7番でした。まずは採血と内診。そして診察は院長先生でした。内膜もちょっと厚くなって(10mm)、ホルモン値もバッチリ!良かったです。3月に凍結した卵を溶かして移植します。判定日が一週間後の4/30(水)になります。薬は2日前から飲んでいるデュファストンと、レトロゾールを飲むとE2が少し下がって来るので、これを補充するエストラジオールを今日の夜から追加します。これもデュファストンと同時に1日3回、1回2錠ずつを食後に飲んで下さい。ということで、内膜も厚くなっててホルモン値もバッチリで良かった~!!ひとまず私の体は自然周期移植もできるということが分かったので、この時点で収穫はありましたそして処置室で薬を受け取り、11:50分まで外出して良いと言われたのでランチに行くことに食事の制限は特にないそうです。私はジンクスのために近くのミスドでホットミルクを飲むことに移植のジンクスでは、マクドのポテト、パイナップル、渡り蟹のパスタ等いろいろやったけど、ホットミルクはまだやったことなかったので。私牛乳苦手だからホットミルクを飲むなんていつぶりだろう…しっとりマフィン チョコとたまごチャーハンを食べました。時間が早かったからチャーハンはハーフサイズにしたけど、結局お腹が空いてコンビニでパンを買う始末、、、クリニックに戻ると培養士さんから卵に関する説明がありました。溶かした卵の写真を見ると、あんまり良くないような…?溶かしてグレートは変わりましたか?クリニック独自のグレードは上から2番目のB、一般的なグレートは4BBという、ちょうど真ん中くらいかなという評価。どちらも変わっていません。状態としてはかなり良い方かなと思います。無事に溶解できたみたいで良かったです孵化してなかったのは残念だけど、「かなり良い状態」と言ってもらえたのは嬉しい妊娠した友達情報によると、ここのクリニックのアシステッドハッチングは透明帯をすべて除去するんだって。そして12:10くらいにリカバリールームに呼ばれました。手術着に着替えてトイレを済ませるように言われたんだけど、『(不妊治療)胚移植当日』1/24(金)今日は胚移植当日。やっとこの日が迎えられて感無量採卵した6月から7ヶ月…長かった…12時からの予約でしたが、前日に時間変更のメールが来て1…ameblo.jp前回、大阪のクリニックで胚移植直前にトイレに行ったら胚移植がかなり難航したことがあったからトラウマ…仕方なくトイレには行ったけど、その後水をがぶ飲み笑 せめてもの抵抗ですw移植は初めて会う女性医師でした。スルスルッと終了して、「良い位置に移植できました!」と言ってくれて一安心ただ… 移植直前に「卵が収縮してる」と言われました培養士さんと話した時は収縮してるとは言われなかったので、その後で収縮したんだと思うけど、後で調べると収縮した状態で移植した場合妊娠率がかなり下がるみたいでショック 胚盤胞が融解後または移植直前に収縮していても大丈夫なのか? これは、永遠に来るご質問ですね。 コメントでも同様のご質問が来てます。 「収縮は致命的ではないが、拡張もしくは孵化している方が妊娠率は高い」 私はいつもこのように回答しています。 ツリーで少し詳しく解説します。 →— 胚培養士ぶらす室長@不妊治療 (@embryogoodbaby) 2023年4月24日胚盤胞の収縮についていろんな記事を読んだけど、これが1番分かりやすかったです。ベッドに戻ると5分後に看護師さんが来て、出血がないかを確認して、なければ着替えて帰れるとのこと。本当は30分くらいベッドで安静にしたかったけど、仕方なくお会計して帰りました。とりあえず移植自体は上手くいったようなので、ジンクス的にはマクドのポテトを食べなきゃいけないけどバーガーキングでポテトを食べながら少し休憩して帰りました。そして家に帰ると、化粧ポーチがないないない!どうしよう…どこに忘れて来たんだろ… そういえば阪急電車内で出したような気がするし… 電話してみたら、ありました!!あったのは良かったけど、今日中に河原町駅まで取りに行かないと梅田に移動されてしまって、そこでも2日ほど保管したら今度は警察署に移されちゃうとかで…え、、今日かぁ。移植したばっかりでできれば動きたくないなってことで、かなり申し訳ないけど彼に委任状を持って取りに行ってもらいました。お土産にベンズクッキーズを買って来てくれたよ『らーめん杉千代&ベンズクッキーズ』3/12(水)②たくさん試着して疲れたね~彼がラーメンが食べたいそうなので、らーめん杉千代で食べて帰ることに元々太秦にあったお店なんだって。カウンタ…ameblo.jpホワイトデーに私がリクエストして買ってもらったクッキーです。わぁ~~い前回食べたかったけど売り切れてたミルクチョコレートチャンクや、抹茶ホワイトチョコレートを選んでくれてて嬉しい~私の大好きなホワイトチョコレートチャンクも入ってました。彼と3枚半ずつ仲良く食べました笑晩ごはんは、・豆腐肉団子・牛すじスープ・キャベツと昆布のお浸し でした彼が準備してくれました。
4/18(金)彼とNetflixで正体を観ました。邦画で英語字幕を付けられる映画は珍しいから貴重彼と邦画も一緒に観たいな~と思うんだけど字幕が付けられないのがほとんどでこれはめちゃくちゃ良かったです~彼も気に入ったみたいで「母に薦める!」と言ってました。彼と彼のお母さんは映画のオススメを教え合ったり感想を語り合ったりしてるみたい。(ネタバレあり↓)え、どっちなんだろ?鏑木(横浜流星)はやってないっぽいけど…でもミスリード?本当はやったけど事情があったとか?って謎だったんだけど、なんかすごく純粋というか良い人感が隠し切れてないし、きっとやってないんだろうな~と思ったらやっぱりやってなかったね脱走して日本各地で潜伏しながら逃走を続ける理由も、事件の目撃者に無罪を証言して欲しかったという想定内のものだし、ストーリー自体はかなり王道で、驚きはなかったです。でも鏑木の人柄というか、逃走中に出会った人たちとのやり取りがすごく良かったです。こんなことになっても諦めなかったからこそ信じてくれる人や助けてくれる人たちが現れたんだよね。『「ショーシャンクの空に」観ました』アマプラで「ショーシャンクの空に」を見ました。「きっと、うまくいく」のことを調べてたらまこなり社長の動画が出てきて、そこで、観るだけで人生が好転する映画と…ameblo.jpショーシャンクの空にを思い出しました。そして警察は本当に最低なんだけど、又貫(山田孝之)が最後の最後に良心を取り戻してくれて、冤罪の可能性を証言してくれたから良かったけど、、遅過ぎるねどれだけ人の人生を狂わせたか…そして…どうしても思っちゃう、これは鏑木がイケメンだから女性たちが助けてくれたんだろうな…とメディア会社に出入りするようになった時には工事現場で働いてた時の面影がないほど好青年な見た目だったし。紗耶香(吉岡里帆)と過ごす日々は幸せな美男美女カップルの同棲って感じで永遠に続いて欲しかった。お互いに恋愛感情もありそうだし、同棲再開という展開もあるのだろうか?今日のお昼ごはんは、・ゆず醤油パスタ・茄子とピーマンとエリンギと玉ねぎの味噌汁・ヨーグルト でしたこのソースめっちゃ美味しかった晩ごはんは、・ポークBBQ・ハムマカロニサラダ でしたアイスも食べた~
2025年04月27日(日)
4/22(火)『(不妊治療)採卵周期開始』3/8(土)①今日は生理3日目で、採卵周期を始めるべくクリニックを受診しました院長が不在ということで、副院長を指名しました。今日は生理3日目ですか?はい…ameblo.jp以前、神戸のクリニックで使っている培養液がナカメディカルのONESTEPメディウムだという記事を書きましたが、大阪のクリニックでは何を使ってたのか電話して聞いてみました受精まではUniversal IVF Medium(ユニバーサルIVFメディウム)で、受精後はSAGE 1-Stepだそうです。って名前を聞いても何も分からないけど、とりあえず2つのクリニックで使ってる培養液は違うみたい。どっちが合うとかあるのかな?私の場合、大阪のクリニックの方が成績が良かったけど、培養液というよりは刺激法の違いが大きいのかなと思うし、培養液は関係ないのかな~そして大阪のクリニックでは全例でピエゾイクシーを使ってるらしいです。プライムテックという国内で1番使われてるメーカーのだそうです。ピエゾに関しても、ピエゾを使って大阪で2つ、神戸で1つ凍結できてるし、合わないということはないのかなと思います。今日のお昼ごはんは、・のり塩チキンカツ、ハッシュドポテト・キャベツと卵の味噌汁・ヨーグルト でした今日は英会話でした。珍しく朝のレッスンを予約してたんだけど、忘れてていつもの午後の時間に行ってしまいました最悪急遽追加で午後のレッスンを予約して無事に受けられたけど、2回分の費用を無駄にした~~レッスンの合間に食べたじゃがりこ のり塩ごま油味。晩ごはんは、・やまと豚焼肉重・鶏の梅しそ天ぷら・温サラダ でした彼がアイスを買って来てくれましたパリパリサンドをリクエストしたんだけど、クッキー生地がめっちゃ好みで美味しい
4/21(月)昨日の夜は彼とアマプラでシンデレラを観ましたカミラ・カベロが好きだから観たいな~とずっと思ってたんです。ちなみにカミラの歌で1番好きなのはエド・シーランと歌ってるこれ。一時期めっちゃはまってて、早口のラップの部分も歌えるようになりました笑すごくない?笑そしてこのカミラは可愛過ぎ&セクシー過ぎ。ショーンとの身長差も萌えポイントです笑(ネタバレあり↓)ストーリーは、シンデレラの現代版を作るとなるとこういう内容になるよね~って感じで特に真新しさはなかったけど、ミュージカル調で楽しかったです有名な曲がたくさん使われてるから、知ってる曲がたくさんで、知らなくてもどこかで聞いたことがある曲が多くて、そしてカミラが歌が上手いのですっごく良かったです。後でアマゾンミュージックで聴こう〜特にこの曲を歌いながらのダンスシーンが素敵だったでも本当気の強そうなシンデレラだよねこれだけ気が強くて自分をしっかり持ってるタイプの子が継母の言いなりになってたのが不思議。もっと早くに家を出て自立して生きていけたんじゃない?って思ってしまう。王子が好きだけど公務で手を振ってるだけの人生は嫌…っていうの分かるわ~。いくら相手を好きでも無理なものはあるよね。自分のやりたいことを優先したのは良かった。でもその対比で、王子はやりたいことないんかーい!って思ってしまいましたイケメンだけど…結婚したらシンデレラの尻に敷かれそうだなぁメーガンさんに振り回されてる(ように見える)ヘンリー王子と重なってしまいました王様は嫌な奴〜って思ってたし「結婚に愛は必要ない」なんて奥さんに失礼すぎでしょって思ったけど、ちゃんと話せば分かるタイプのようで、きちんと下手な歌でw 愛を伝えてたので良かったかなシンデレラがラテン系なのは特に気にならなかったです。ディズニーじゃないしね。この際インド系シンデレラとか中華系シンデレラとかも観てみたいくらいです笑今日のお昼ごはんは、・からし明太子パスタ・茄子とエリンギとピーマンと玉ねぎと卵の味噌汁・ヨーグルト でした全然辛くなかったです彼は頑張って袋に書いてある日本語を読もうとするんだけど、なかなか読めないそれぞれの漢字の読み方は知ってても、熟語になると読み方が変わるからややこしいみたい確かに…これはもう慣れるしかないよね。いよいよ明後日が胚移植で、楽しみではあるんだけど、どうせまた着床しないんだろうなと落ち込んでたら彼が励まそうと「アイス買って来ようか?それか一緒にミニストップに行ってアイス食べる?」と誘ってくれたので行くことに抹茶ラテソフト食べましたプレミアムソフト-濃い宇治抹茶-は売り切れてたけど、モンブラン苦手だから抹茶ラテソフトがあって良かったかも帰りに業スーに寄ったらポーランドのお菓子が売ってたから買ってみたよ🇵🇱早速食べてみたんだけど、右端のミルクチョコが美味しかったですちょっと散歩できて気分転換になりました晩ごはんは、・鶏肉と彩り野菜の生姜炒め・大根とちくわのおかか煮・彩りひじきのごまサラダ でした今週は移植もあるので、ヨシケイのYデリという茹でるだけのお惣菜を頼んでみました。ちょっと高いけど味は美味しかったし料理しなくて良いから楽ちん
2025年04月26日(土)
4/20(日)今日はイースターですイースターとは↓イエス・キリストが十字架刑の後、3日目に復活したことを祝うキリスト教の祝祭日(復活祭)です。キリスト教圏では、クリスマスと同様に、あるいはそれ以上に重要なイベントとされています。ほとんどの日本人はイースターのお祝いなんてしたことないんじゃないかな?私も、ユニバでイースターの装飾がされてたり、リンツでウサギのチョコが売ってるな~くらいで、今までイースターなんて気にしたこともありませんでした。でも彼はキリスト教徒なので今年はお祝いしたいと言いました。(彼は元々家族がキリスト教徒で、皆で礼拝にも行ってたんだけど、皆忙しくて段々行かなくなったらしいので、全然厳格なキリスト教徒じゃないし、元キリスト教徒と言った方が正しいかもしれないけど、キリスト教をやめるのにも手続きがいるらしく、彼はそれをしていないので一応今でもキリスト教徒になるらしい)イースターのお祝い手順は↓2025年4月19日以前 - 卵に色を塗るべきです。2025年4月19日 - 教会で「聖なる食べ物の祝福」を受けます。卵、パン、塩、ソーセージ、西洋わさび、砂糖または焼き菓子でできた子羊などを持参します。2025年4月20日 - 朝食に祝福された食べ物を食べるべきです。「卵を分け合い」、お互いに願い事(挨拶)をします。2025年4月21日 - 「濡れた月曜日」です。「Śmigus-Dyngus(シミグス=ディングス)」と呼ばれる水をかけ合う伝統があります。教会に何度も行きたくないので、手順を簡略化しました。ということなので、京都でイースターのイベントをやってる教会を探してみました。たくさんあったので彼にいろいろリンクを送ったんだけど、どれも宗派が違うみたいそれについて彼の説明↓キリスト教には様々な種類があります。ポーランドのキリスト教はカトリック教会(またはカトリック型)です。ヨーロッパのほとんどの国でも同様です。カトリック教会は「キリスト教の原点」であり、古代ローマに起源を持ちます。日本のキリスト教会の多くは、プロテスタント系(アメリカ版。イギリス版もあります)、バプテスト系、あるいはその他の小規模な教会です。基本的な考え方は同じですが、様々な儀式やミサの執行方法は異なります。例えば、「イースターバスケット」は主にスラブ地域(ポーランド、チェコ、スロバキアなど)の伝統で、西ヨーロッパや他のキリスト教会には存在しません。一方、アメリカのプロテスタント系キリスト教会には「イースターエッグハント」と呼ばれる伝統がありますが、ポーランドには存在しません。そのため、私は教会に行く意味がないという結論に至りました。信仰心が薄い人にとって、ミサは通常非常に退屈なものだからです。卵に絵を描いたり「イースターバスケット」を飾ったりするのは楽しいアクティビティなので、それをして、宗教的な部分抜きで家で祝うこともできます。なので、教会へは行かずに家でお祝いすることに4/18(金)まずはゆで卵を作ってイースターエッグのペイント🥚🥚🥚彼も小学生以来のペイントなので久しぶりです。筆が安物(ダイソー)なので毛が抜けて抜けてやりづらいめっちゃ時間がかかりましたやっと完成前列のひよこ、緑、シナモンが私作で、後列のオレンジ、ミニオン、猫が彼作です。正面から見たらなかなか良い感じだけど、絵の具が手に付くから裏は塗れてません皆、裏はどうやって塗ってるんだろシナモン可愛くないですか?笑そして4/19(土)卵が乾いたのでかごの中に詰めていきます。バスケットの中身:* ゆで卵(ゆでた後に色付けしたもの)、* 塩、* わさび(ポーランドではホースラディッシュ/西洋わさびを使います)、* ゆでソーセージ(ソーセージでもハムでもいいです)、* チーズ、* ケーキ/菓子パン(これが同じアイテムがポーランドではケーキ、日本では菓子パンです)、* パン(ポーランドではパンの種類は違いますが、日本ではトーストパンがいいと思います)ちなみにかごはアマゾンで千円で買ったらしい。準備ができたらかごのまま冷蔵庫で保管します。そして今日のお昼ごはんとしておいしくいただきました~願い事何にしようかな~って考えてたんだけど、そういう願い事じゃなくて、卵を交換して、「ハッピーイースター!」と言えば良いみたいポーランドに住む彼の友達はこんなふうにお祝いしてたよ。海外って感じだよね~↓そして…明日は水を掛け合う日らしいけど、やるべきでしょうか今日の晩ごはんは、・白身魚のカレーフライ・鶏肉入りけんちん煮 でした(追記)4/21(月)彼に水を掛けられました~ちょろっとだけどね。私も彼に掛け返したけどね!!彼からの説明↓これはポーランド(および他のスラブ諸国)のイースターの伝統の一部です。イースター後の最初の月曜日には、[シュミグス・ディンガス(Śmigus-dyngus ) ]と呼ばれる行事があります。昔は男性が女性に水をかけていましたが、現代では男女ともに水をかけ合い、お互いを濡らすのです。どのように見えるかはここで見ることができます↑少し激しいですが、特に暑い日にはとても楽しいです。
2025年04月25日(金)
4/19(土)②晩ごはんは、桂駅前のや台ずしに行きました≪1貫65円〜≫の居酒屋ずし「や台ずし」が大人気。ロボットではなく職人が手で握るのに”神コスパ”を実現できる理由を徹底分析!(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース回転でも高級でもない寿司の新ジャンル、“居酒屋ずし”が静かなブームだ。前編『「1貫65円〜」高コスパ”居酒屋ずし”店の正体』では、居酒屋寿司ブームを牽引する「や台ずし」の店舗を実際に訪れ、そのnews.yahoo.co.jp今、"居酒屋ずし"が流行ってるんだって 『高槻飲み会(スシロー居酒屋の杉玉)』高槻飲み会しました高槻駅~。久しぶりだけど、京都人って、ちょくちょく高槻飲み会するんですよどういう時にするかって言うと、「大阪と京都の間で飲もう!」って時で…ameblo.jp『友達と彼と杉玉でお寿司ランチ』6/25(日)今日は友達に誘ってもらって、友達、私、彼の3人で、四条木屋町の杉玉でランチしました『高槻飲み会(スシロー居酒屋の杉玉)』高槻飲み会しました…ameblo.jp杉玉は行ったことあるんだけど、や台ずしって初めて聞いた!と思ったら京都にもいくつか店舗があるみたい。寿司ロボットじゃなくて、ちゃんと寿司職人が握ってるんだって内装は居酒屋なんだけど、お寿司屋さんのようなカウンターがあります。私たちはカウンター席に案内されて、ちょうどネタケースの前だったので板前さんが握ってるのを観察できました居酒屋なので、まずは乾杯~と言っても私は移植前なのでウーロン茶で。彼もコーラ。プレミアムフライドポテトと海鮮サラダ。ポテトは普通のポテトよりサックサクでした。目の前で私たちのお寿司を握ってくれてますそしてカウンター越しに直接渡してくれます。お得寿司20貫いかの天ぷら(ハーフ)。まぐろ鉄火太巻。アプリダウンロードでドリンク1杯もらえました。彼がマンゴージンジャーで私がグレープフルーツジュース。美味しかった~回転寿司よりは高いけど、大衆居酒屋くらいの値段でお寿司が食べられるのは嬉しいね~ネタが大きくて満足感あるし。彼はシャリが小さめなのが不満そうだったけどコンビニで食べたかったアイスを買ってベンチで食べましたミュー阪急桂で鹿児島県物産店がやってたので、丸ぼうろを買ったよ。これ子供の頃めっちゃ好きでした。懐かしい~!ポーランドにも似たようなお菓子があるんだって。
2025年04月24日(木)
4/19(土)①今日のお昼ごはんは、・辛麺風パスタ・茄子とエリンギとピーマンと玉ねぎと卵の味噌汁・ヨーグルト でしたこれ、めっちゃ辛かったなんかドンキのPB商品って袋の情報量多いんだね笑今日はポケモンのTシャツを着て彼とお出掛け今日は暑過ぎてTシャツだけでも充分だったかも~前から乗ってみたかったループに初挑戦しました事前にアプリをダウンロードして、交通ルールテストに合格して、準備万端私は交通ルール説明のページを読んでからテストしたので一発合格だったけど、彼は勘でやるから2回くらいやり直してました桂駅前で晩ごはんを食べる予定なので、西院駅からループに乗って桂駅まで行ってみることに。あ、西院駅までは普通に嵐電で行きました私たちの家はちょっと田舎なのでループのポートなんてありません乗り方は簡単なんだけど、最初ちょっと怖かった~慣れてくると楽しいんだけど、やっぱり大きい道で車道を走るのはかなり怖くてなるべく小さい道を選んで行きました。桂川もループでスイスイ渡りました神社の前で記念撮影。タイヤが小さいから、道がガタついてると振動がめっちゃ伝わる~まだまだループは珍しいのか、他のループの人たちとすれ違うことはありませんでした。元気そうなおじいさんが近付いて来て、どのくらいスピード出るの?私私たちは初めてなので、ノロノロで笑carefulだね!!彼笑笑どこから来たの?国。ポーランドです。あ~~ポーランドすごく好きですよ!行かれたことあるんですか?ないけど、あの音楽家が好きで。誰だっけ…チョピン?ショパンね笑チョピンチョピン!!ごめんね~邪魔して!楽しんでね~~という会話もありました。やっぱりループ使ってる人珍しいのかな。1時間20分ほど走って、やっと返却ポートへ到着!最初に返却ポートを設定してれば良かったんだけど、よく分からず借りたポートで登録しちゃってたので、返却ポートを探すのが大変でしたポートはあっても埋まってるから意外と見つからなくて。ここに彼のを返して、私のは徒歩10分のポートに返しに行ったので、またそこから徒歩で駅前まで戻るはめに。60分無料のクーポンを使ったので285円でした。彼は90円。慣れるまでは結構キツくて、彼も「歩くのと同じくらいしんどい足が痛い…」って言ってたんだけど、降りて歩いてみると更にしんどくて。歩くのってこんなにしんどいんだ…とループの快適さに気付きました自転車みたいに漕がなくて良いのが楽だし、電動だから上り坂でもしんどくないのが嬉しい慣れるとスイスイ走れて(って言っても怖がりだからノロノロだけど)楽しかった~~家の近くにもあれば駅から家まで乗りたいのにな~と、都会の人たちが羨ましくなりました。
4/17(木)またまた彼の夢の話彼の夢に私が登場することも多いみたいで、『彼のクラスメイトでカマキリを怖がる私』4/12(土)『人類滅亡系の悪夢を見る彼』4/10(木)彼はすっごく頻繁に夢を見ます変な夢をたくさん見るから、それを全部友達とやってるブログ(?掲示板っぽ…ameblo.jpこの前みたいな可愛い(面白い)夢なら良いんだけど、昨日は「自分が1番好きなアニメの音楽のコンサートが日本で開催されて、すっごく行きたかったのにケーキが友達と行ってしまったから自分は行けなかった。悲しかった」って言われたんだけど~知らんがなって感じだよね~?実際の私はそんな意地悪なことしないのに、酷いわ~!!今日の晩ごはんは、・とろたまそぼろビビンバ・かにかまと青菜のスープ でしたドンキの缶詰みかんも食べたよ~
2025年04月23日(水)
4/16(水)②クリニックの後は、たちばな センター街店で明石焼きを食べることに明石焼きは、昔明石で食べた時に味が薄くて微妙だな~と思い、たこ焼き派だったんだけど、久しぶりに食べてみようかなと思いました。ここはガイドブックに載っていたお店です。ここでは"明石焼き"じゃなくて"たこ焼き"と言うみたいです🐙"玉子焼き"と呼ぶお店もあるみたい。お店に入ると「何人前ですか?」とだけ聞かれました笑簡潔で良きw もちろん一人前です久しぶりに食べた明石焼きはと言うと……えぇ~!!!!めっちゃ美味しい!!!ふわとろで、出汁を付けて食べると優しい味で、美味しかった~昔は、味薄過ぎと思ってひたすらソースを付けて食べてたけど、今回はソースも試したけど、断然出汁の方が美味しいと思いました。大人になって明石焼きの美味しさが分かるようになったみたいです↑ちなみに、店内はたこ焼きのみ写真撮影可です。晩ごはんは、・チキンとアスパラのクリームシチュー・トマトとリボン胡瓜のサラダ でした家族LINEで妹と、じゃがいもの皮むきってめんどくさいよね~!にんじんの皮むきは真っ直ぐだし楽だよね~!玉ねぎは更に楽だよね~!っていう話をしてたんだけど、彼が……笑 確かにポーランド料理はじゃがいもをたくさん使う料理が多い
4/16(水)①今日はまたまた不妊治療クリニックの日さすがに前回から2日後にまた行くってしんどいな~往復で4時間、乗り換え6回なので待合室でJ-POPのオルゴールバージョンみたいなのが流れてるんだけど、尾崎豊のOH MY LITTELE GIRLが流れて懐かしかった。昔めっちゃ好きだったんですwいくらオルゴールバージョンにしてもあんまり婦人科には似合わない気もするけど前のクリニックではビートルズとかABBAとかいつも洋楽が流れてました。今日は院長先生でした。ホルモン値がちょうど排卵のちょっと手前になってるから、一週間後の、来週の水曜日が移植日になります。23日の8:50に来て下さい。採卵の時に使った点鼻薬を今日の夜23時に使って下さい。そうすると明後日、金曜日のお昼くらいに排卵して、そこから5日後が移植日になります。当日は今日と同じで採血と超音波をする。排卵はもう終わってるはずで、子宮内膜は今日で9.6mmあるから大丈夫だと思う。P4っていうのが排卵が終わると上がってきて、来週になると10くらいまで上がるが、それが極端に低いとせっかく移植しても妊娠しづらくなってしまうから、数値が悪ければ当日キャンセルになることもある。内膜は何mm以上あれば良いんですか?6mmあれば良い。今日で10mm近くあるから、それは問題ない。移植当日は少し薄くなるものなんですよね?それはその時による。同じくらいの場合もあるし、薄くなったり厚くなったりもするけど、今日10mmあるのに来週急に5mmになるというようなことはないです。同意書にAHA(アシステッドハッチング)をやるかどうかは移植当日に決めると書いてあったが、そうなんですか?凍結胚盤胞の場合は必ずAHAします。あなたの場合は別の病院で3回移植しても上手くいってないので、AHAとヒアルロン酸(高濃度ヒアルロン酸含有培養液)は必ず両方します。そうなんですね。ヒアルロン酸の培養液は使った方が結果が良いんですか?そうですね。両方保険でできますので。来週の朝採血の結果を見てから移植できるかどうか判断し、それから卵を溶かし始めるので、移植するのはだいたい13時前後くらいになります。14時までには帰れると思う。だから、ちょっと来週が1番時間がかかると思う。移植できたら一週間後の30日が判定日になります。私は骨盤が歪んでいて整骨院に通っているが、ネットで"骨盤が歪んでると子宮の形も歪むから着床しづらい"と書いてあるのを見た。そうなのか?ネットには書いてあるかもしれないが、産婦人科の教科書にはそんなこと一切書いてませんよ。先生的には関係ないとお考えですか?はい、全く無視して良いと思う。では、その前に矯正に行っておいた方が良いとかは特にないですか?そうですね。行きたかったら行っても良いが、普通の人は骨盤が歪んでいるかどうか検査すらしませんから。着床の結果にすごく関係するんだったら世界中の教科書に書いてあると思うし、世界中の学会で発表されてると思うし、世界中の人が骨盤の矯正をしてると思うんだけど、そんな話は聞いたこと1つもないのでww採血してホルモン値を見てから卵を溶かし始めてくれるのは有難いですよね。前のクリニックだと採血もなかったし、有無を言わさず朝一で解凍って感じだったし。(ホルモン補充移植しかしてないから、自然周期移植の場合は知らないけど)そして、骨盤めっちゃ痛いんですよね横向いて寝ちゃうからすぐに歪む。ネットにはいろいろ書いてあるから気になってたけど、とりあえずは骨盤矯正に行くほどではないかな。そして処置室で看護師さんから薬(デュファストン)を受け取りました。朝ごはんは普通に食べていただいて大丈夫です。移植が決まったら卵を溶かしてしばらく回復を待つので、その間外出してお食事取っていただく時間があります。だいたいお昼前、今くらいの時間に戻って来ていただいて、培養士から卵の説明があり、13時前くらいから移植します。だいたい10分程度で終わります。その後少し安静にしていただいて特に体調に変化がなければ終了になります。卵を解凍してダメになってしまうことはあんまりないんですか?絶対にないわけではないが、ほぼほぼないとは思います。はぁ~~やっと移植まであと一歩です楽しみだなP4値がきちんと上がるかが心配だけど…上手くいきますように
2025年04月22日(火)
4/15(火)日本語教室から帰って来た彼との会話。彼今日は日本語教室で敬語を習ったよ。でも覚えなくて良いよね。使う機会ないし私あるよ!私に使ってよなんで?私の方が年上だからケーキは自分の方が立場が上だと思ってるの?うーん…まぁ年は上だよねって言うと、彼がでも…I'm 主人!!!って言うから笑いました以前彼が使ってるAnki(単語帳)アプリで"主人"という言葉が出て来た時、あなたのことだよ!なんで?the head of a family(家族のリーダー)でしょ?ケーキじゃないの?普通は夫(男性)のことを指すんだよ。奥さんのことを主人って言う人はいないよ。うーん…でも夫婦のどっちがリーダーかはその夫婦によるのに…ブツブツっていう会話をしたし、自分が"主人"ということに納得いってないのかと思ってたんだけどwちゃんと自分が主人だと認識しているようでした笑今日はファストネイルでネイルをオフしに行って(オフだけで3,300円)英会話教室と心療内科に行って疲れました英会話レッスンの合間に食べたお菓子
2025年04月21日(月)
4/14(月)②クリニックの後は、四興樓(しこうろう)でランチすることにガイドブックに載ってたお店で、JR元町駅前にあります。昭和25年開業で、肉まんが有名なお店なんだって。めっちゃ安くないですか!?今時ワンコインのお店って無いし、有難い~~日替定食もお得だし気になったんだけど、肉まんも頼むつもりだから中華バーンズ(肉まんの皮みたいなパン)が付いてくると被るこういう町中華のお店ってあんまり入ったことないからちょっと緊張しながら入ると2階に通され、アットホームというか、昔ながらの雰囲気~1人で広いテーブルを使わせてくれて、寛げます窓からはJR元町駅が見えます。麻婆丼のワンコインランチにしました。ワンタンスープ(小)付きで、これが美味しいの~プラス120円でミニ豚まんが付けられるんだけど、ミニじゃない!思ってたより大きかったです。美味しい~~。肉まんを付けても670円って安過ぎる
2025年04月20日(日)
4/14(月)①今日は不妊治療クリニックの日移植日が決まります。採血、超音波をし、今日は院長先生が休みなので副院長先生でした。子宮内膜が9.0mm。ちょっと厚くなってきたかな。卵胞は、右の卵巣に14.8mmと13.3mmの2つできてるね。自然だと1個だけだけど、レトロゾールを飲んで誘発してるので2つ出てくることはあります。まぁ13.3mmの方がこの後育ってくるかはまだ分からないんだけどね。左からは卵胞が出てきてないので右からの排卵になります。ホルモン値(E2)はまだ低い(71.6)んですよ。これはまだ卵胞が小さいという意味もあるし、レトロゾールにホルモン値を下げる作用があるからまだ低めというのもある。最初は低めに出るんです。薬を5日間で止めてるので、薬の効果が切れてくるとホルモン値がググっと上がってくる。今の状態だともう少し待たなければならないので2日後に再診察に来て下さい。その時に移植日が決まりますか?決まる可能性が高いと思います。明後日決まるとして、だいたい何日くらいに移植になりそうですか?今の状態だと可能性が高いのは22、23。23が1番有力だと思います。22~24の中には入るでしょうね。自力で排卵が難しそうだと今日でキャンセルになる場合もあると聞いていたが、今日の感じだと移植できそうですか?はい。全然卵胞が出ていなくてホルモン値が上がっていなければキャンセルになることもあるが、今日ちゃんと卵胞が育ってるわけだから。キャンセルについては考えなくて良いと思う。良かったです。最近胃の調子が悪くてタケキャブを飲んでるが、大丈夫ですか?有益性が上回る場合のみ投与することになってるね。動物実験だと胎児奇形が出る可能性があると書いてある。怖いですね。今まで飲んでたのは大丈夫ですか?それは問題ない。妊娠中ではないので。移植後は止めた方が良いという感じですか?そうですね。オススメはしないですね。ただ止めて胃が悪くなるなら僕らが止めてとは言えない。妊娠中でも飲める胃薬があると思うから、内科の先生と相談した方が良いと思う。皮膚のアレルギーでロラタジンを飲んでるが、それは飲んでも良いんですか。ロラタジンは大丈夫ですよ。危険度1ですね。アレルギー症状が出ている状態だと着床しづらいと聞いたことがあります。皮膚のアレルギーもきちんと薬で抑えた状態で移植した方が良いですか?それは関係ない。あなたの言ってるのは免疫の話だと思う。ロラタジンは免疫を抑える薬ではなく痒みを取る薬なんです。本当に免疫を抑えるとなると、免疫抑制剤というのを使うことになる。移植の時に使うものなんだけど、それは検査をして必要な場合のみ使う。ただ、保険診療では通らない。アレルギーがあるのと免疫系の話はちょっと違う。そうなのですね!分かりました。院長先生のYouTube動画を観たら、移植後は痛み止めを飲まない方が良いとおっしゃっていたが、カロナールもダメですか?カロナールは妊娠中でも飲めますよ。移植後も飲んでも良いんですか?妊娠中でも飲む人はいるよ。どうしてもっていう時は飲んだらどうかな?あんまり頻繁に飲むことをオススメはしないけど、飲むことはあるよ。鎮痛剤の中で妊娠中に使えるのは唯一カロナールだけです。他の鎮痛剤は止めた方が良いので、「鎮痛剤は止めてね」という話が出るのはそういうこと。前のクリニックで耐糖能検査に引っかかって、基準値より少し高かった。甘いものは控えないと着床に影響があるのか?まず着床に関して、僕らは耐糖能検査をしたことがない。エビデンスはないと思います。だから、僕らに聞いてもあまり気にしなくて良いんじゃない?と答えちゃう。耐糖能異常があれば着床しないかというと、そうではないと思う。ただ健康問題的には別だよ。糖尿病になるしねwそうなんですね。太ってる人でも普通に妊娠してますもんね。太ってる人が皆耐糖能異常があるかどうかは別ですよw耐糖能異常がない人に甘いものを食べても良いか聞かれても「良いよ」と答えるが、異常があるなら控えても良いんじゃないかな。着床に影響があるかどうかはエビデンスがないから分からないですが。ということで、移植日が決定……しませんでしたうん、まぁそういう気もしてました私卵胞が育つのいつも遅いから受診日を明日にしてたら再診察せずに済んだかな?でも初めての自然周期移植なので、こまめに診てもらってばっちりの日を選んでもらった方が良いよね。キャンセルにはならなそうなので良かったです最近ストレスで無性に甘いものが食べたくて、スイパラを予約してたんだけどそれはキャンセルしようと思います笑
2025年04月18日(金)
4/13(日)②その後彼と2人で四条河原町のGOOD NATURE STATION2階に入ってる中華そば 六でラーメンを食べましたミシュラン二つ星を獲得したVELROSIERのシェフがプロデュースしてて、このお店自体もミシュラン ビブグルマンを獲得しています中はラーメン屋さんとは思えない落ち着いた雰囲気で、オシャレ過ぎさすがミシュラン。2人共"六の中華そば"を頼んだけど、彼のは大盛りです。ミシュランガイドが置いてあるの見えますか?見た目は普通の醤油ラーメンみたいな色だけど、鴨、地鶏、鹿、牛、豚の5種類のガラから出汁を取ってるなんて!ポルチーニペーストを溶かして味変ができるのもオシャレ~!美味しかったです追いワンタンも美味しそうだったな~。私たちは開店の少し前に着いたので1週目で入れたけど、出て来る頃には行列ができてました。そして9割が外国人店員さんも英語での対応はお手の物って感じでした。
2025年04月17日(木)
4/13(日)①今日は、母と彼と3人でスタバでお茶しました私たちの家からはだいぶ遠いんだけど(実家からはそんなに遠くない)、スタバ 京都宇治平等院表参道店に行きました。リージョナル ランドマークストアに行きたくてお庭。素敵そうでしょ?リージョナル ランドマークストアは他に、『スタバ 京都二寧坂ヤサカ茶屋店へ』1/3(金)②お寺の後は、ずっと前から行ってみたかったスタバ 京都二寧坂ヤサカ茶屋店へ行きました建物の外観は何度もネットで見たことがあるはずなのに、思わず…ameblo.jp京都二寧坂ヤサカ茶屋店、『スタバ・神戸北野異人館店でクッキーとチョコレートのパウンドケーキ食べたよ』2/6(木)③そして、ホテルから15分くらいかかり、坂道を上がらなきゃいけなくてちょっと大変なんだけど、スタバ 神戸北野異人館店に行ってみることになんかこ…ameblo.jp神戸北野異人館店、神戸メリケンパーク店、富山環水公園店、『道後温泉駅のカラクリ時計、みかんソフト、足湯』道後温泉駅はめっちゃオシャレ緑だからスタバのロゴが馴染んでるまずはゲスト専用ラウンジに荷物を預けて、カラクリ時計にご挨拶。↑この写真を撮ってたらボラン…ameblo.jp道後温泉駅舎店(ここは写真撮っただけ)に行ったことがあるので、他のお店もいろいろ行ってみたいです混んでて屋外ベンチしか空いてないかな…と思ったけど、タイミング良く店内の席が空いて座れました。確かにどの席からも外の景色が見えてキレイでした。桜が咲いてるのが見えて素敵💓私は宇治抹茶チーズケーキとソイラテ。彼はストロベリータルトとTHE苺フラペチーノ。母は抹茶あんバターサンドとキャラメルマキアート。せっかく宇治のお店に来たんだから抹茶系が食べたいよね(彼はそうでもないみたい笑)父も誘ったんだけど来られなかったから、抹茶あんバターサンドとシュガードーナツをお土産に買って帰ったよ。美味しかった&3人で来られて楽しかった~良い天気だったら久しぶりに平等院にも行きたかったけど雨でめっちゃ寒かったですその後、ドンキへ行きました。『フォーポイントフレックスbyシェラトン 神戸三宮に宿泊』3/20(木)②昨日採卵日が決まったんだけど、前回は土曜日でホテルが高かったから、次は平日だったら良いな~と思ってました。でも、またもや春分の日と重なってし…ameblo.jp私たち普段は全くテレビを観ないんだけど、神戸でホテルに泊まった時にドンキの特集を見て、めっちゃドンキに行きたかったの!爆買いしちゃった!!ドンキのPB商品がこれで、それ以外がこれ。食べ物と飲み物ばっかりです笑 食べるのめっちゃ楽しみ~大食い夫婦なので、すぐに食べ終わりそうだけど
4/12(土)『人類滅亡系の悪夢を見る彼』4/10(木)彼はすっごく頻繁に夢を見ます変な夢をたくさん見るから、それを全部友達とやってるブログ(?掲示板っぽいの)にメモしてるらしいそして夢を見る度、私…ameblo.jp彼はよく人類滅亡系の夢を見ると書きましたが、学生時代の夢もたまに見るみたい。この前は、小学校時代の夢で彼も小学生なんだけど、なぜか私も小学生で彼と同じクラスだったんだってでも、そこでもちゃんと彼の妻なの笑で、他のクラスメイトも皆奥さんと一緒に夫婦で学校に来てたんだって。(↑ツッコミどころがあり過ぎてどこからツッコんで良いか分からないw)で、授業を受けてたらでっかいカマキリが現れて、私が怖がって教室を飛び出して行ったそうで、彼が探しに行ったら電車の駅まで逃げてたらしく笑面白過ぎる確かに去年、家の和室(2階)にカマキリが出て、私が怖がって3階まで逃げて彼に退治してもらったことはあるけど彼の夢の中でもカマキリを怖がってるとかちょっとウケるよね今日のお昼ごはんは、近所のたこ焼き屋さんのたこ焼きとポテから『嵐電(京福電車)桜のトンネルを見に行ったよ』4/7(日)③その後は嵐電(京福電車)桜のトンネルを見に行きましたこれ、満開の時に見たらすっごくキレイなんだよね~最初鳴滝駅から2両目に乗って窓から桜のト…ameblo.jp「そういえば去年もこの時期にたこ焼き食べたよね~!ほら、お花見の後に!」って言うと、彼が「じゃあこれからもお花見の後にたこ焼きを食べるのを習慣にしようよ!東京に引っ越したら新しいお花見の場所とたこ焼き屋さんを探さなきゃね」と言う彼。笑あ、彼はオタクイベントに参加するため、いつか東京に引っ越したいそうです晩ごはんは、今日も焼肉今日もデザートを作ってくれたよ彼はこれまで2階のリビングに机を置いて仕事してたんだけど、『確定申告完了!&来来亭でラーメン』3/6(木)昨日から彼とは家庭内別居ですというのも、やっぱり彼が近くで咳するのが気になるから熱もあるし。彼は普段は2階のリビングで仕事してるんだけど、3階の…ameblo.jp風邪ひいた時に3階で仕事してもらったら、それを気に入ったのか3階に机を移動させて、3階で仕事するようになりました。でも3階だとwifiが弱いらしくケーブルを3階まで繋ごうと頑張ってます。その姿がまるで業者の人みたい笑私が体調悪くて寝室で寝てたら、大丈夫?と様子を見に来てくれた彼。ドアからひょっこり顔出してるのが可愛い
2025年04月16日(水)