昨日、アストロゼネカのワクチンを、午後3時に接種。
よく言われている8時間後から、副反応出るって。
まさに、8時間後の11時頃
タイマー付いてるって言いたくなるタイミングで、
手足の指先が冷え始めて、全身がすごっく寒い。
感覚的には、体の内側から、どんどん冷えていく感じ。
相方くんが接種後、寒気+震え+頭痛がすごかったので、
これは来たなと思い、まず真冬仕様の厚着
そして、熱いハーブティーで頭痛予防。
フィーバーヒューっていう菊科の花なんだけど、
これが頭痛にすごく効くので、久々に服用。
もう、苦くてまずいから完全に薬扱い
庭で取れたものを乾燥させて常備しています。
頭痛持ちで、薬飲みたくない方には、オススメですが、
本当に美味しくないです
とにかく風邪と同じ対処でいいだろうと、
脱水にならないように水分補給。
フィーバーヒューの後も、ベリーティーなど、
数杯熱いのを飲んで、ユーチューブ見てたら、
なんだか熱ありそうと計ったら、
はい、即ベッドへ移動
とは言っても、全く具合は悪くなくて、
ひたすら寒い
相方くんみたいに、新種のゾンビみたいな震えは出なかったけど
ヒートテックのトップとレギンス、セーター、パジャマズボン、
靴下、マフラーして、毛布+布団でも寒い
寒くてすぐには眠れなくて、数時間後に
また計ったら、38.49度
久々の高熱でした。
が、翌朝8時頃には37.27度。
12時くらいまで横になってて、調子が良さそうだから
再度検温すると、36.20度と、平熱より下がってた。
結論
ワクチン打つ予定の方は、お休みの前日に接種するのを
オススメします
私も、今日出かける予定だったけど、ちょっと
動かない方が良さそうだからやめました。
私の場合は、高熱が出ただけで、具合は悪くなかったので、
商品梱包したり、友達とスカイプで話したりしてたので、
リモートで仕事する分には問題ないかな。
日本はファイザーがメインみたいだから、
あまり参考にならないかな