相方くんが、早く窓の外見て!って、
午前中からうるせーなぁと思ったら、
雪降ってた
明日の最低気温マイナス3度って
4月で雪降るわ、マイナス3度だわ。
晴天でヒョウなら、慣れたんだけどなぁ、、、
でもすぐ止んだから、寒さに負けずに庭仕事
途中で足の感覚ないかも〜と思いつつ、
コニファーの植え替え完了
って、写真が完了してない
やっと掘り起こせた喜びで撮った1枚でした
根っこは思ってたほど、下には伸びてなくて、横に伸びてた。
なので、50センチくらい掘っただけで、抜けました〜
本当は掘り返して、さようならしようと思ってたけど、
かわいそうなので、畑の端っこに植え替えました。
去年、3メートルくらいになってたのを
半分くらいに切ったけど、やっぱり邪魔だった。。。
前の住人が植えてたんだけど、
なんでそこに植えるかねぇな位置だったのよ。
まぁ前の人は、畑にしてなかったからだろうけどね
コニファーとローズマリーにブロックされてた太陽が、
やっと畑にちゃんと当たるようになって、
今年は、大豆とサツマイモを育てたいので、
これから土作りします
なんとか言って、去年もスクワッシュ育ってたけどね。
バターナッツスクワッシュ好きじゃないのに、
なぜ育てたのか、自分でも意味がわからん
さて、バラの剪定も一応終わったから、
次は、バラの周りのバークの敷き直しと、
その周りの石の敷き直し。
そして、家の周りの石の敷き直しの続きを
今週中に終わらせてやる〜
それでは、散ってしまう前に庭向かいのお隣さんのお庭の桜🌸
去年、隣の文句垂れ流しバァさんに邪魔だと文句言われて、
かなり枝を切らされてたから、今年は前ほど迫力ないけど、
綺麗に咲いてて楽しませていただいています
バァさん、自分の庭のマグノリアは、伸びまくってるのに
人には文句言うんだよねぇ
綺麗に花咲いてるんだから、お互いに楽しみましょ〜
で、いいと思うんだけどねぇ。
びっくりするのが、木や葉が伸びてて嫌な理由が、
覗いた時に見えないからって
いやいやいや、覗くなよーーーーーーーー
これがイギリスの噂好き達ですよ。
近所に噂好きいたら、気をつけてください。
ちなみに、うちの塀。こっち側には、植物伸びてないでしょ。
斑入りマサキが植わってて、あっと言う間に伸びるから、
50センチくらいの高さに、短く切ってます。
前は塀くらいの高さまで伸びたら、剪定してたんだけど、
1センチでも緑が見えたら、葉が伸びてるって言いに来るから〜
あぁ言う老人には、なりたくないもんだ