
本当に、行って良かった~~~

とりあえず早めにロンドンに行って、ラウンドハウスまでチケット受け取りに。
ちなみに、ラウンドハウスはノーザンラインのチョークファーム駅からすぐ。
10数年前に近くに住んでたから、カムデンはよ~く知ってるわ。なんて思ってたが、けっこう変わってるのね

センターに出ようかと思ったが、ライブ行くのに荷物になるのは嫌だから何も買えないしなぁ~と久々にカムデンをうろうろ


でもやっぱり見てるだけじゃつまんない上にいらんもん買いたくなるから、1時間くらいウォーキングでもしようとケンティッシュタウンまで歩いてみた

目標はフォーラムまで行ってから地下鉄で戻って来る予定だったけど、時間見たら微妙だったから途中でバスに乗ってもどってきたわ。
そんなことはどうでもいいね。
会場は7時だったので、15分過ぎくらいに再びラウンドハウスへ。
喉も乾いてたんで、水飲めばいいのに今日はいいっかって、

なんせ、ひとりで行ってるもんだから飲むのが早くていけない。。。
始まる前に3パイント飲んじまったww
昨夜は、2部構成で前半はフィルムだと6ミュージック(BBCラジオ)で言っていたので、
脇の方に座って見ようかな~と思っていたら、脇からサイモンがドラム叩いてるのが見えて

スクリーンの後ろで新アルバム NIGHT THOUGHTSの曲を演奏しつつ、スクリーン越しにメンバーが見えるっていう演出

ちょっと脇にいると、セキュリティーの人に”ねぇねぇ、脇から見ちゃ駄目って言われてるから、スクリーンの方から見てね。”と言われてしまいました

で、移動したものの、角度的にやっぱりサイモンだけ見えるのよねぇ

新曲の数曲はすでにラジオや、今年のグラストンベリーの放送で聞いていたが、けっこうゴスな感じ。
COMIN UPや, head musicのポップさはあまりなくどちらかと言えばDOG MAN STARの頃のスエードの音な印象。
スクリーンの映像との兼ね合いも良くて、すごくいい演出

発売は1月らしいので、これは買いだなと。
30分ほどの休憩?を経て、後半はヒット&トリート

もうお腹いっぱいっていうくらいに、代表曲詰め込みまくり

ビールで実腹もいっぱい(休憩の時にまた買って飲んでるし。。。)

メンバーもノリノリで、ブレットは3回くらいステージから降りて来るし、リチャードも今や重そうな身体を揺さぶりながら動きは昔と一緒w

写真を見た相方曰く、こりゃアダムズファミリーのアンクル フェスターだな。と、、、失礼だぞ!と言いつつ、あまりかばってあげられないかったわw
なので、正面の写真は上げません!w
一時はブレットもけっこう太ってたけど、今はすっかりいい身体って感じ。
真ん前に来てくれたので、手首を触らせていただきました

肉なしで、細~~~い。
それにしても、ブレット。声がすごく出てた

たしか、昔はタバコ吸ってたと思うんだけど、止めたのかなぁ?ってくらい。
新曲も昔の曲もなんの問題なく歌えてたというより、昔より声出てるてか、パンチがきいててパワフル

昔からのブレットファンのもう一人の友人は、若い頃にの妖艶?なブレットが好きだったので、もういいと悲しそうにしてたのがすでに10年近くも前。
彼女曰く、私の好きなアーティストの見た目は庶民的よねだと。。。
見た目で曲作ってね~からだよ!と言い返してものの、たしかにねぇw
ま、それでも10年以上イギリスいるけど、やっぱりブレットくらいオーラがあるもうすぐ50歳はそこら辺にはいないなと、あらためて思いましたわ

リチャードってば、まだ39歳なのに。。。

昨夜のスエード、多分今年行ったライブの中で、全体を通して一番よかったんじゃないかと。
2部構成だからっていうものあるだろうし、後半は特に絶対的に盛り上がるの間違えなしのセットリストとパフォーマンスだったしなぁ。
オーディエンスもすごいよかったし

あと今年も残りわずか、今のところ行く予定のライブは2個。
多分、今年最後はシャーラタンズなんだよねぇ。たのむよ~、ティム~

昨夜のパリのテロ。亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
帰りの電車の中でニュースを知り、場所は違っても同じ時間帯にライブ会場にいたと思うといたたまれません。音楽好きほど、レイシズムとは一番遠いところにいて、平和を望んでる人達はいないのにと。
いつまで、憎しみと悲しみしか生まない、何の制裁にも解決にもならない行為を続けるつもりなんだろうか。