蟹ペーストでパスタ | LOTUSのブログ

LOTUSのブログ

ブログの説明を入力します。

今はオーストラリア在住の友達から、
安くておいしい材料情報音譜
彼女、日本では調理師免許ももってる
列記とした料理人です。

東京にいる時は、料理で困ったらいつも彼女に
教えてもらってて、私にとってはお料理師匠ラブラブ
牛タンの捌き方も彼女に教えてもらったのラブラブ!

元はと言えば、イギリスの商品だからやってみて~って
教えてもらったのが、

このペースト。本来は、パンに塗る用。
だけど、パンに塗ると不味いにひひ
素直にパンに塗ると、流石イギリス舌ビックリマークってことになる。w

相方も知ってるくらい、昔からある商品らしいが
イギリス人の相方でさえ、パンに塗ると不味いとwww
小さい頃、これのサンドイッチを食べさせられて
拷問のようだったらしい。。。

まず、魚貝に飢えてる私になんちゃってだけど、
安いし、駄目もとだと思ってってことで
お味噌汁にいれてみビックリマークと。
そのままだと不味いのに、お味噌汁にいれると
蟹味噌っぽい味になるんだとか。

実は、まだみそ汁ヴァージョンはやってないけど、
その後情報で、パスタにしてみたと。

オリーブオイルで、ニンニク、タマネギ、アンチョビ、トマトペーストかピューレを炒めて、白ワイン、クリーム入れるだけって、簡単レシピグッド!

早速やってみたら、けっこう上手い目


仕上げにバジルとキプロス産の黒い天然塩ってやつを
かけてみた。
まぁ、黒いだけでただの塩だけど色のアクセントにはなるべーっだ!
ヒマラヤンピンクソルトの方が
まろやかでおいしいし、お薦めですグッド!

そのままだといまいちでも、工夫次第でおいしいものって作れるんだねぇ~音譜
ちなみに、このペースト1瓶100円くらい。
二人分で1回半分でいい感じ。

あと、イギリスのスーパーで売ってる99pの
小さい蟹の缶詰め。
これも実は、試してみると蟹味噌込みだから
冷やし中華にそのまま混ぜてもけっこうおいしかったので
みそ汁や、パスタにも応用できそうニコニコ
英人のおっさんの相方には、
蟹味噌のおいしさはわからんっぽいが。。。
パスタはおいしかったらしいw

海外でおいしいものを作ろうと思ったら、
どこの国在住でも友達の情報は重宝しますドキドキ
やっぱり一人じゃ生きてけないのねぇ~クラッカー