先日、


娘の懇談がありました。





先生から


園生活に慣れてきて


お友達とも仲良く遊べていると聞いて


ホッとしました。





あと


娘が園生活で不満に思っていることを


先生に伝えました。





娘が不満に思っていることは


幼稚園のシルバニアファミリーで


遊びたいけど


教室からシルバニアファミリーが


なくなったので遊べないこと。






先生から返ってきた答えは…


「おもちゃの貸し借りが


出来ないお友達がいて


いろんな方法を試してみたのですが…


どうしても約束が守れないので


シルバニアファミリーを置くのを


やめました…。」






先生が試した方法


● お友達が1人でシルバニアファミリーで遊ぶ時間を作る


● タイマーを使って終わりを知らせる






先生が懇談の時に言われていたのが…






「おもちゃの貸し借りが出来ないので


まずは


おもちゃの貸し借りが出来るように


するべきなのかな…」





発達障害児は


社会性の発達がゆっくりなので


年長で


おもちゃの貸し借りが出来ない


お子さんもいます。






物の貸し借りが出来ないのであれば


まずは


貸し借りが出来るようにしていく


必要がありますよね。






娘の気持ちを伝えることで


今後の対応を考えていきたいと


仰っていただいたので


様子を見たいなと思います。