こんばんは。今話題沸騰中の映画を観てきたので、おすすめ映画として紹介したいと思います。(本当にオススメ!)



✳︎注)このレビューは一部ネタバレを含むため、映画をまだ見ていない人は途中までお読みください。(ネタバレ以下はまた✳︎マークつけます)



今週のおすすめ映画はこちら!



「君の名は。〜your name.〜」



{534B4AAD-E0A9-443C-8AEA-EA822D26249A}




Yahoo映画、その他映画サイトも揃って太鼓判を押す今年デットプールに次ぐ話題作で、「秒速5センチメートル」で有名な新海 誠 監督の最新作。
映画のチケットを買う時も、両隣の人がどちらもこの映画のチケットを買ってました笑 恐るべし。



今作は、東京に住む立花 瀧と、田舎に住む宮水 三葉の2人が織りなすストーリー。
涙あり、笑あり、人気度によるハードルをものともしない完成度ですね。



ここにもさらっと主人公2人の名前を書いてしまい、タイトルにもある「君の名」があっという間にわかってしまったじゃないか、それでハッピーエンド?と思う方もいるかもしれません。安心してください。そんな単純な仕掛けではありません。映画を最後までみて始めてタイトルの本当の意味が分かります(意味深)


そして、公開前から話題となったRADWIMPSの挿入歌。テーマソングとしては「前前前世 movie.ver」が耳に残っていますが、他にも何曲か採用されています。そしてその歌詞もタイミングも抜群!
ラッド好きにはたまらない、また知らなくても充分楽しめます。実は「前前前世」の歌詞にも秘密が。観に行く前に何度も聴くのをオススメ。



正直「君の名は。」に対するハードルは低く、よくありがちな映画だと思って観ましたが、完全に覆されました…笑
これぐらい新鮮なアイデアじゃないと、最近の人は物足りない気もします。



1時間前にチケットを買いに行くんじゃ間に合わない、むしろ予約して行け、ぐらいシアターを一杯にする当作品、全国の映画館で絶賛公開中!ぜひ足をお運びください!(ネットで話題の”デートに誘う口実”についてですが、個人的には同性の友達もしくは付き合っている異性と観に行くことをオススメします。笑 )









         ✳︎ 以下ネタバレを含みます。✳︎

観終わった後、シアター内は観るのに疲れたため息ではなく、驚きと感嘆のため息が多かったように感じます(そのうちの1人)。最初に「すげぇ!」と言ってしまった笑

予告編では主人公2人が入れ替わってしまうというところまでしか描かれておらず、その先のストーリーがどうなるか、という所が見所でした。瀧が三葉になった時に「あいつに申し訳ねえな…」とか言いながら胸を揉むシーンとか、瀧になってしまった三葉の無知さに突っ込む同級生の男友達2人とか(「ちょっと可愛かった」とか言われてた気が笑)。分かっていても笑ってしまうシーンばかりでした。

意外とシリアス気味に描かれていた三葉の家庭事情も、彗星による大災害と特殊な出来事に後々関係してきて、さりげなくまいた伏線をサッと回収するのも観やすかった要因の1つだと思います。

最終幕では、彗星が落ちるのが分かっていながら、誰も信じてくれないもどかしさと焦りを感じながら観ていましたね。
「忘れたくない人、忘れちゃダメな人、大切な人の名前」を探し三葉が見つけたのは、その人の名前ではなく瀧くんが打ち明けた「想い」でした。
全く面識もなかった人に、特別な想いを伝えた瀧くんからは、様々なことが学べると思います。本当に大切な人に、想いを伝えたことはあるか?なんだか、前回の「きみがくれた物語」に被りますね。毎回前回の記事にかぶさってる気がする。笑

これまた長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。それでは!