少し前から息子ちゃんが

体調を崩し、1週間くらい

学校に行けてない状態です🥲


(息子ちゃんの定位置です(笑)
お気に入りの冷感ブランケットを
いつも持ち歩いてます口笛
手前の洗面器に袋をかぶせた物は
もしもの時に備えてますオエー

最近は天気も悪く、
なかなか病院に連れて行く事が
難しいので、旦那が休みの日に
病院に行く事にしました🚙

同じ日にデイサービスの懇談もあり、
ちょうど良い機会なので
旦那にはじめてのおつかいグラサン
ならぬ(笑)
はじめて息子を病院に
連れて行くミッションを
あたえました照れキラキラ
今まで何回か付き添いはありますが、
運転手としてお願いしてきましたえー
とはいっても、
息子ちゃんが産まれてから
育児はほとんど私がやってますニヤリ
すべてを丸投げするのは不安があり、
何よりも息子ちゃんが可哀想なので、
受付・連絡は私がやり、
息子ちゃんの症状や
飲める薬の説明などメモに書いて
旦那に渡しましたキョロキョロ

診察によばれるまでの
待ち時間の途中までは私も
一緒にいて、時間がきたので
先にバスでデイサービスに
むかいましたバス

懇談が終わり、買い物もあったので
🚙で合流しましたウインク

さっそく旦那が説明。
何と息子ちゃんが
マイコプラズマかもしれないとガーン
検査を頑張ってくれていました笑い泣き

薬や息子ちゃんの状態を説明する旦那。
めちゃくちゃ余裕のある表情で言ってます。
はじめてのおつかいがうまくいき、
自信がついたんでしょうか凝視

まぁできてもらわないと困るからね不安
そのためにこっちは前日から
色々準備してたんだよ物申す
何もわかってないのに知ったかな
ふりをするのは旦那の得意技ですえー

あっちからしたらやってあげた感が
満載なのでしょうニヤリ

それに付き合わせた息子ちゃん
さぞかし不安だったでしょうに🥲
息子ちゃんをほめてあげたいと
思います(笑)




 

 息子ちゃんお気に入りDVDラブ




 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 

DVDプレーヤー今使用してるの

息子ちゃんにボロボロにされたので

そろそろ新しいのが欲しいおねがい