こんにちは。

未来を創るサードプレイス、NPO法人自由創造ラボたんぽぽです。

相談やフリースペースを運営してはや8年目。

活動報告はインスタから見られます♪

 


ホームページにもリンクあります♪

 



活動を始めたころから来ていた子は、もう大学生や高校生。
日々を楽しく元気に過ごすことが

子どもたちをみらいに羽ばたかせてくれます。

一緒に笑ったり悩んだり。
そんな時間を共有できることが幸せです。

脳は「楽しい」ことから成長します。
辛い、苦しいことは脳を委縮させてしまうと
研究でもわかっています。

 

 

子どもの脳を傷つける親たち

https://amzn.asia/d/hVM1Pd0


大人が「良かれ」と思ってやっていても
それがこどもにとってのいいこととは限らない。

万人に合うものはないのだから、

教育だって自分に合った形で学んでいけば

子どもはちゃんと自分らしく成長していきます。

不登校は、たぶん最初は
親だって、知らない世界。

だから子どもと一緒に見つけていけばいい。
失敗したって、一緒に笑い合えればそれで大丈夫。
完璧な親なんて、子どもだってきっと求めていなくて
ただ一緒に寄り添って
安全基地でいてくれる家庭があれば
それが何よりのたからもの。

辛い時は、一人で悩まずに
不登校を経験してきたひとたちと
分かち合えばいい。

そうやって見えてくることがあるから。

明日28日は、不登校の相談の会カフェたんぽぽ。
オンラインで開催です。

我が子の不登校を経験してきた親たちが始めた会です。

自分たちと同じ苦しみは味わってほしくないから
気軽に参加して、心が軽くなってほしいから
ずっと無料で開催してきました。
(寄付は大歓迎です♪)

20時半から1時間くらいです。

ストレスたまってる
皆さんの話をただ聞きたい
話を聴いてほしい

 

どんなことでもお気軽にご相談ください。
お申し込みはたんぽぽホームページからどうぞ。

 

 


あなたの日々がハッピーでありますように。