じぶん日記 - 経営者は一生勉強人生 - -6ページ目

じぶん日記 - 経営者は一生勉強人生 -

起業して丸6年を迎えました。が、2009年は不況の波にしっかりはまり立て直しすべく鍛え直中です。(いや、自分がサボってたという噂もアリw)
とにかく経営は一生勉強だなーと思う今日このごろ。
おもうままに更新中。

お化け屋敷と絶叫マシン、どっちが怖い? ブログネタ:お化け屋敷と絶叫マシン、どっちが怖い? 参加中
本文はここから


ジェットコースター。
この固有名詞、大好きです音譜
ワクワクしますアップ
こうやって書いているだけで
今すぐ乗りたい!
それほど好きなジェットコースター!
落ちる瞬間にふわっと身体が宙に浮く感じが
もうたまりませんっ!ラブラブ!


お化け屋敷。
あーーーーー
ダメダメダメガーン
まったくもってダメダウン
今はまだ朝なのにゾクってくる。
ぞわぞわしてる。
建物の前を通るのもダメ。ショック!



でも、この2つ。
真逆の体験もあり。


正式にはジェットコースターじゃなくて
絶叫マシーンというものだと思うけど
サマーランドにあった(今もある?)
フリーホール。
良い気になって6回連続で乗ったときのこと。
さすがにそれだけ1度に回数をこなしていると
上昇するタイミング、落ちるタイミングなど
身体に染みつき始める。

6回目の搭乗。
グォーと上昇。
籠(っていうのかな)が一度レールの前に
ガタンという音とともに出る。
さぁ、落ちるぞ!と構えてみたものの
あれっ落ちない。

フリーホールはもともと高台に設置されていて
一番上は100mの高さ。(たぶん、そうだったと思う)
前には何もなし。肩からのフォルダーと腰ベルト。
そんな高さにいるときに動かない・・・。
ぜんぜん動かない。
しばらくして、横にあるスピーカーから
「すんませーん!前がつっかえちゃったのでお待ちください」
って、係員の声が聞こえた。
え・・・スピーカー。こんなところにあったんだ!
じゃなくて、前が止まってる?!何!?

で、結局10分くらい宙ぶらりんのまま待機。
「じゃ、落としまーす」というスピーカーの声とともに
落とされた叫び

さすがに泣きました。しょぼん
無事に地上に戻れた嬉しさからかな。
緊張がほどけたのもあると思うけど。


長くなるけど、お化け屋敷。
唯一入れるのがディズニーランドのホーンテッドマンション。
初めてのときはドキドキしたけど、ちゃんと目を開けていられなかったけど
今は大丈夫。
でも、こんど新しくなるんだったかしら?
デイズニーの魔法にかかれば、たぶん大丈夫だと思うけどね。


ということで、私の怖さ一番は「お化け屋敷」


あー、富士急ハイランドに行きたくなった。
あそこは絶叫マシーンがたくさんあるからねーにひひ