40歳から もっと もっと 綺麗になりたい♡
                     を 応援しています!


パーソナルカラーアナリスト
元 歯科衛生士
ビューティフルアドバイザーmacotoです♬



こんばんは

今日は 過去に私が施したセルフネイルのコレクションの一部を集めてみました


と、言っても 独学のセルフネイル技術なので プロの方には全然 敵いません

あくまでも 私の趣味の一環なので そんな感じで見てください


今回のコレクションは 昨年と今年のデザイン
{D6631CC3-2AD0-4172-A4C5-EA089C9B69E3}



{9E705DD2-19A5-4AA8-9B76-EB8EC7A2B052}



{A485B389-2BA7-49B2-AA08-79B4B6EA8C84}


{3C0006A3-9D32-4B09-BD88-C200E6507FB7}

{7955D898-C248-4A8E-BFFC-85D604D697E3}



{048033CA-62AF-4CA9-BA3F-81A8660787BB}


{EE35B142-6183-4175-A015-91AAA4AF8ED8}



{12708746-FD72-4C32-9157-FB312E5D1B54}

ハンドネイルは この淡い色合わせのシャネルツィードのデザインが 一番 お気に入りでした

フットは あまり 写真を撮ってなかったな…
{E1357C58-F04B-405A-AB97-EAD5B3255256}


{78F5D4E2-44D5-48C0-8C74-9923F0950296}


今や私の趣味の世界であるセルフネイル…

きっかけは 心臓病の闘病生活から

5年前に心不全を起こし 心臓ペースメーカーを植え込んだ後は

やはり かなり 落ち込んでいました…ダウン

身体障害者1級ということと 胸の上の大きな傷


そして 一番凹んだのは、 ある身内がお見舞いで残して行った一言

『ゼンマイ仕掛けの人間になっちゃったね!』
と。

思い返せば 笑いながら言ったその方の顔には悪気はなく むしろ落ち込んだ私を励まそうとしたのかもしれません。

でも、その時の私には 冗談だと受け入れられずに、鋭いナイフが この胸を突き刺しました。




そんなことは 懐かしいお話しですが

目の前が真っ暗になった私に そっと主人が退院祝いだと買ってくれたジェルネイルセット音譜

きっと色々調べたり 沢山お店の方に聞いて 選んでくれたんだな…

その時の私でさえ、分からなかった材料や器具を揃えていてくれて 

嬉しくて 嬉しくて 涙が止まらなかったことを覚えています



退院して しばらくはペースメーカーを植え込んだ方の肩は上げてはいけないので 

髪もバッサリと切り 生活も ほとんど 主人が助けてくれました。


少しずつ肩が上がるようになって 初めて自分で付けたジェルネイルは 

上手くできず ものの数分で 剥がれてしまったのも今では懐かしい思い出

そんなネイルの仕上がりを とても褒めてくれたのも主人や娘達…


あ、ダメだ…

これ以上思い出すと また涙が出てきてしまいますあせる





今日は 大切なジェルネイルの思い出のお話しでしたラブラブ

最後まで 読んで頂き 本当にありがとうございますビックリマーク
{EE9C87D5-FC46-4672-9F11-D5432DE6B2C6}


皆さまも 素敵な夜を お過ごしください…流れ星