40歳から もっと もっと 綺麗になりたい♡
を 応援します!
パーソナルカラーアナリスト
元 歯科衛生士
ビューティフルアドバイザーmacotoです♬
こんにちは!
一昨日の夜は ジョージアワインの試飲パーティでした



ジョージア(旧グルジア)は 知る人ぞ知る 8000年の歴史を誇る
ワイン発祥の地
です


かのクレオパトラも愛した芳醇な味わいのジョージアワイン
そして、まだ日本では未発売の秘蔵ワイン8種とアルコール43度のウォッカを
高貴な雰囲気で美味しく頂き とても素敵な夜を過ごしました

このワイン会は
株式会社 リクレインサポートの 秋冨 正文さんに ご招待して頂きました

駐日ジョージア大使もお迎えして
盛大なジョージアワイン試飲パーティでした

ジョージアワインの購入先は

株式会社 リクレインサポート
渋谷区恵比寿南2-20-2
ガイア恵比寿ビル6階
03-5722-7811
Georgia Wine
① SAPERAVI(RED DRY WINE)
カヘティ地方で特に厳選されたサペラヴィ種から作られるワイン。
このワインの特徴は、新鮮なぶどう・チェリー・バニラなど様々な香りを感じさせます。
そしてサペラヴィ種を用いたワイン固有のオーク材の樽の香りと赤ワインの深みを
兼ね備えた味わいを持ちます。
② MUKUZANI(RED DRY WINE)
カヘティ地方のムクザニで厳選されて育てられたサペラヴィ種から作られた
ドライな赤ワイン。
熟したチェリー、アーモンドやバニラなどの様々な香りを持ちます。
オーク材の樽の香りと柔らかいタンニンの味わいが長く続きます。
③ KINDZMARAULI(RED SEMI-SWEET WINE)
カヘティ地方のキンズマラウリで厳選されて育てられたサペラヴィ種から
作られたセミスイートな赤ワイン。
このワインはチェリーやブラックベリー特有の香りと暗赤色を持ちます。
柔らかく、濃厚な味わいが、自然な甘さとうまく調和している。
④ ALAZANI VALLEY(RED SEMI-SWEET WINE)
上質なジョージア東西の赤ぶどうにカヘティ地方のルカツィテリ種を配合して
作られているセミスイートな赤ワイン。
このワインは柔らかい香りと、少し甘みがあります。
デザートワインに最適です。
⑤ MTSVANE(WHITE DRY WINE)
ムツヴァネ種はジョージアの中でも、最も独特で刺激的なぶどうの品種の一つである。
その名称は緑色を意味し、果物が熟した際の緑色がその名称の由来である。
特にこのワインはジョージアのカヘティ地方で作られ、淡い金色で、リンゴの花や
スイカズラ、アカシアのような香りがします。
ドライなワインだが、味に重さもあり、はちみつや洋ナシの風味が後に残ります。
⑥ TSINANDALI(WHITE DRY WINE)
カヘティ地方のツィナンダリで厳選されて育てられたルカツィテリ種と
ムツヴァネ種から作られたドライな白ワイン。
このワインは、新鮮なぶどうやマルメロ、ワイルドフラワーなどの様々な
香りを残しつつ、オーク材の樽やバニラの香りも思い出させる。
⑦ SAPERAVI QVEVRI(RED DRY)
カヘティ地方で伝統的製法(クヴェヴリの中で発酵)により作られる
遅摘み赤ワイン。
濃厚でスパイシーな味わいでザクロのような濃い色味・チェリーの香りを
持ちます。
⑧ MTSVANE QVEVRI(WHITE DRY)
カヘティ地方で栽培されたムツヴァネ種のみで作られたドライな白ワイン。
カヘティ地方の伝統的製法(クヴェヴリの中で発酵)で作られる深みのある
金色のワイン。
調和の取れた良い味わいを持ちます。
⑨ GEORGIAN CHACHA Special Eddition
特別なチャチャは、発酵した最良のぶどうの搾りかすを蒸留して作られます。
本製品はエキゾチックなフルーツの香りと、柔らかい味わいが特徴である。
冷やして飲むとよい。
チャチャは100%ぶどうを使用し、ワイン発酵後のぶどうの果肉のかすを
蒸留して作るアルコール度数の高い飲料である。
当社製品のチャチャは、2002年より様々な種類のぶどうを独自の蒸留方法を
用いることで、特有の香りと味を保つことを可能にしました。
私は⑧のワインが 一番好きでした

いつも たくさんの方にアクセスして頂き
本当に ありがとうございます

素敵な週末を お過ごしください




