キャンドルナイト<美味しい時間> -10ページ目

山本 真郎 展

・-101006_1146~01.jpg
本日、考えながら、2組目のmy箸を選ばれた、陶芸家の山本先生!今週の金曜日から始まる「EXHIBITION」にもしかして使うのかしらん?!
毎回、素敵な作品に出逢うので楽しみです。
写真の作品は以前の作品で香炉です。贅沢なことに、ミンココにて貸して頂いてます。金曜日の夜、蝋燭の灯りが隙間からこぼれて映る影が幻想的です(外の明るさを全てシャットアウトすると、さらに素敵です)

・-101006_1820~01.jpg
カウンターのKeep箸たち!箸も相性が大事なので、かなり真剣に選ばれ引き抜かれたmy箸たち(笑)…持ち運ぶ際に短め希望の方には、お時間頂いて、好みの長さに整えてくれています…有難いです!
『山本 真郎 展』
10月8日~19日(定休日13、14日)
am10:00~18:00
atカロカロハウス(茅ヶ崎)
http://www.geocities.jp/tobo_shinro/

・-101006_1124~01.jpg
沖縄土産第3段
『Root Beer』
事前に説明を受けていたので、噂を確かめる為に1本を数人で味見しました(一人一本いける自信がなかったので)…噂通りでした(笑)

Kira Kira Tokyo☆

・-101005_2130~01.jpg
1週間後
10月12日(火)~17日(日)
at Gallery Le Deco(渋谷)
お友達のRukus主催の合同展示会『Kira Kira Tokyo』が開催されます。毎回、いろんな分野と国籍と素材で、Rukusの新作を手にして合わせてみられるのはもちろん、初めて出会うアーティストさんの作品も魅力で、遊びに行くのを楽しみにしてる展示会です!
今回は、キャンドルで一緒に参加させてもらいます。
正直、変わらず楽しみですが、お中にギュッときます(笑)
金曜日の夜がレセプションPartyでございます♪DQ(ドラッグクウィーン)ファンは見逃せません!
私は、金曜日の夜と最終日17日、会場に居る予定です。
http://www.rukus.jp/kira.html

・-101005_2131~01.jpg

日曜日の切りぬき♪

日曜日は、気持良い(私は、お店だったのでちょこちょこっと短時間の周遊だったので気持良かったですが、長時間外のみんなは、暑いくらいだったみたいですが…)秋の青空に恵まれて、朝から沢山の人が動き出してました♪
生音と空気は、その時その場でのみが一番ですが(笑)…楽しかった余韻と次の楽しみを込めて♪at OMS・-101003_1020~01.jpg
1枚目
OMSのオーガナイザー…マイクテストを兼ねた朝一Live
・-iPhotoiPhoto-mailtmp-0_0110.jpg
2枚目
ナチュラルレコード
http://www.naturalrecords.net
私は野外初でした!朝小田原の青空の下、みんなで聴けるなんて想像していなかったので夢と妄想を越えた現実でした♪

・-iPhotoiPhoto-mailtmp-0_0113.jpg
・-iPhotoiPhoto-mailtmp-0_0112.jpg
3枚目
小田原ディジュミー
http://homepage3.nifty.com/hiro36-tae421/Didgeridoo.htm
近いのに機会をなかなかゲットできないので、今回こそはと自転車と友達の協力を得たにも関わらず…見に行けなかった…写メはお母さん提供によるものです(笑)
先月、今月、来月と秋は毎週イベントやお祭りがいっぱい!
OMSの後もナチュラルレコード、小田原ディジュミー、聴けるチャンスが毎週のようにあるようなので…タイミングに恵まれたらなと密かに願ってみたりしてます♪