田無神社には五柱の龍神様がいらっしゃいま
す。
辰年の今年は年初からしばらくの間、龍神様ご
とにテーマパーク並みの大行列ができていまし
た。
あまりに人が多いのでしばらく参拝を控えてい
たのですが、さすがにもうすっかり人出も落ち
着いていました。
本殿には金龍様が祀られています。
たまたま参拝の列が途切れた時。
そしてちょうど七五三の御祈祷が始まる直前で
した。
神職の方が本殿内に入られました。
しばらくすると、太鼓の音が響き渡りました。
お腹に響く重低音。
いつ聴いても心落ち着く良い音。
本殿を違う角度から。
黒龍様。
大銀杏の御神木。
前回来た時はまだ、御神木に直接触れること
ができ、神社側も触れて御神気をお受け取りく
ださいと勧めていたくらいだったのですが、
ついに樹皮を保護するための囲いが作られて
いました。
やっぱり少し弱ってしまわれていたんだ
熱心な参拝客がぺたーっとよく張り付いていて
気になっていました。
私はむしろ触ってはいけないように思っていた
ので、囲いができてホッとしました。
津島神社
御祭神は素戔嗚尊様。
鳩さん。
青龍様。
恵比寿・大黒社。
鳥居を潜ろうとしたら、鳩さんが2羽、階段を
タッタッタッタッと降りて来ました
僕たちお参り終わったからどうぞ〜って感じで
した
野分初稲荷神社。
その奥にある小さなお社。
ここになぜか惹かれます。
さらに奥に小さな祠。
白龍様。
田無神社には、こちらの白龍様にお会いするた
めに来ているのかもしれません。
そのくらい親しみを感じています。
3年程前に、緑色の龍の赤ちゃんを授けてくだ
さったと思っています。
見えない存在を感じることはあっても見ること
はできない私に、初めてはっきりと美しい緑色
の球体を目視させてくださいました。
透明な緑色の球体の中にはウニョウニョ動く生
物がいました。
赤龍様。
勝手にひょうきんなイメージを持っています
ランチ。
230gハンバーグ