少し前になりますが、文京区にある根津神社を


参拝しました。


御祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、大山


咋神(おおやまくいのかみ)、誉田別命(ほんだわ


けのみこと) 。


こちらに参拝するのは、5度目かな。


精悍なエネルギーを感じる神社です。


月に1回ペースでお参りしている地元の神社も


御祭神は素戔嗚尊。


だから勝手に素戔嗚様に親近感を感じていま


ニコニコ


今回も、なんとなくおいで〜と言われたような


気がしたので行って来ましたウインク



梅雨明け前です。












甲羅干しをしている亀さんたちにっこり






神橋を渡った先に楼門。






手水屋。






唐門。






狛犬さんも強そうです。





胸筋すごいびっくり





拝殿。




次から次へと参拝客が訪れる中、一瞬誰もいな


くなった静寂の時に撮りました。↑


この後すぐに海外からの観光客で賑やかになり


ました。



五代将軍徳川綱吉が奉納したという権現造りの


拝殿は、朱塗りと黄金が美しいです。











以前こちらを参拝した時のことです…


私はどちらの神社を訪ねても、お守りを受けた


り、おみくじを引いたりすることがほとんどな


いのですが、なぜかその日、根津神社を参拝し


た時は父にだけお守りを受けようと思いまし


た。


父に必要な気がしたのです。


しばらくして、父に不整脈が見つかり、最初は


投薬で様子を見ていたのですが、数ヶ月経って


も効果が見られず、カテーテル手術をすること


になりました。


比較的簡単な手術だから高齢でもリスクが少な


いという説明を受けましたが、どうしても不安


は残ります。


手術前の検査や手続き等全て終わり、いよいよ


明日から入院という日、母から電話がかかって


きました。


父が急に、「胸に張り付いていた膜のようなも


のがスッと取れて急に楽になった」と言い出し


た…と言うのです。


実際、見るからに元気になったと。


すぐに病院に電話し、翌日入院前に主治医の診


察を受けることになりました。


結果、手術決定後も飲み続けていた薬が前日に


なって目に見えて効果を表したということで、


なんと、その場で入院も手術もなくなるという


奇跡が起こりました。


父が言うのです。


素戔嗚尊のお守りのおかげだと。


私が勧めた通りに、毎日お守りに感謝の祈りを


捧げていたからだと。


だから、助かったと。


私も、素戔嗚様だ!素戔嗚様が守ってくださっ


た!と感じています。


あの時、父のためにお守りを受けないと!と思


ったのはこのためだったのか…と腑に落ちまし


た。


すでにお礼参りは済ませていましたが、今一度


感謝の気持ちをお伝えしました。


すると、綺麗な青いアゲハ蝶が番でひらひらと


私の目の前にやって来ました。


素戔嗚尊のお使いだと思いました。


「どういたしまして」と言われたように思いま


した。


実は、唐門をくぐって入って来た時にも、番の


青いアゲハ蝶がひらひら出迎えてくれたのでし


た。




根津神社境内にある乙女稲荷神社の千本鳥居。





ランチは、「気生根(きふね)」にて。



夏野菜と自家製甘酒味噌の薬膳カリー。

薬膳という言葉に弱い私…

滋味深い味わいで、美味しかった照れ


植物に覆われた素敵なお店。



(「気生根」ではないです)