Cafebon家の仲良しブログ -8ページ目

Cafebon家の仲良しブログ

cafebon(かふぇぼん)です。
調子に乗りやすい旦那さんと白黒はちわれ猫のラグーと
2012年6月に生まれたつんさんと3人+1匹暮らし。

育児しながら、パン作ったり、お菓子作ったり、たまには料理も紹介したり。
ラグーの写真も満載で日々つづっていきたいと思います。

こんにちはー。

ついに7月です。
キャー!なんかこわいー!
アカチャンはついに2600gを超え
もういつ生まれてもいいとのこと。
予定日まで3週間なんだけどそんな風に先生に言われたら
ソワソワしてきちゃうよねー。
って準備まだー!
バッグに入院グッズ詰めなきゃ!(⇒まだやってない笑)

出産前にやりたいことリスト。
今回もいろいろあるんだけど。
現実的に無理なのと頑張ればできることと。
頑張ればできることから潰しています。

①つ目はつんさんとの初カラオケ。
「let it go」を熱唱したくてねぇ。
ちょっとー!もうタッチペンじゃないのね。
スマホみたいに操作できるの!
しかも「おかあさんといっしょ」のコンテンツが充実してて助かったー!
念願の「let it go」をつんさんと熱唱してきたー。
映画も見れてないけどね。

②つ目はハロハロのしろくまを食べる。
ミニストップの夏の定番ハロハロが大好きでねー。
特にしろくまおいしいよーーー!

また今週末、リストを消化できるかな?



毎日のゲリラ豪雨ほんと大変!
日曜日は短大の友達家族と青山でランチだったんだけど
お店を出たらすごい雷。
早歩きで急いで駅まで向かったけどあと200m間に合わずびしょ濡れ。
つんさんもベビーカーのままびしょ濡れに。
交番で雨宿りさせてもらったり、つんさんは着替えもしたけど。
電車だったので体が冷えたのか今は風邪っぴきつんさん。
かわいそうなことをしてしまった!
ほんっと反省!

行きたかったマルシェ。
ここでのんびりするのもいいなー。


2歳記念で買ったダンボールキッチン。
だんだんすごいことになってきた。



そしてラグーにぴったりなダンボール!
手がかわいいな。


さー!
つんさんそろそろ起きるから洗濯モノでも入れようっと。
こんにちはー。

毎日のような夕方の雷雨。
なんだか変な気候ですよねー。
今、我が家は雷の真っ最中です。
昨日、ひょうが膝丈までつもって大変だった都内の映像を見ましたが
もう日本とは思えない。すごい衝撃的な映像だったよー。

やっと、出産準備し始めました。
今日から臨月。36週です。
チャイルドシート新調したり
新生児の肌着を出したり
退院時の洋服決めたり
自分の入院グッズもやっと用意した。
産褥ショーツ、たった二年だけど懐かしい!!


金曜日。
旦那さんが人間ドッグでした。
ここ数年、
毎年何かしら再検査だから何事もありませんように!!



日曜日。
家族ぐるみの友達のお家に遊びに行ってきた。
すげぇセレブマンション。いい眺めだったー。
子供二人いるのにビシっと片付いてた。
掃除、がんばろ!って思った。



今週末の渋谷ランチで昔からの友達との最後の予定。
あとはずーっと家の近所で過ごすことになるので
張り切って行ってこよう!



ラグーが妙にくっついてくる。
かわいいなー。



こんばんは。

暑かったり、雨が降り続いたり嫌な季節だねー。
なんだかこうしてゆっくりブログを書くのは久しぶりです。
ほんっとリビングにPC持ってこれて良かったーー。

さて。まずは自分のことから。
最近はつんさん2歳の誕生日でバタバタしていたのですが・・・
私、妊娠35Wに入りました。
えっ!マジカヨ!って感じ(笑)
つんさんは38Wで生まれてるから
急に「いよいよ」。って感じがしてきちゃった。
赤ちゃんも2000gを超えて
検診も一週間に一回になっちゃった。

お腹が一気に前に突き出てきて
皮が引っ張られめちゃくちゃかゆい。
毎晩脚がつって何故か全身が筋肉痛状態。
夜は6時間睡眠でも平気。
でも昼ご飯食べると半端ない眠気。
マタニティレギンスたちももう辛くなってきて
ワンピばっかり着てるんだけど
つんさんがいまだ安定剤代わりに「オナカオナカ!」言うから大変だー。
家にいる分にはまくりあげて触らせてるんだけど(笑)
公共の場や車のチャイルドシートに乗ってる間にも・・・。
どーしたもんかねぇ。



つんさんのこと。
パンパンに大きくなったお腹を見ていよいよか。と思うのか
「ママちゃん、だーーーいすき」って言う頻度が多い。
不安を感じてるのかなー?
私の愛情、足りてないのかなー?と思ってみたり。

そして一気に「自分でやりたい=自分でできること」になってきた。
なんだか心配になるぐらいすごい勢いで「良い子」になってる。
これはパンクしないように見てあげないとダメな気がするなー。

その反面、うまくできなかった時の爆発がすごい。
今日も朝から砂利道で泣き叫びながら寝転がってしまいました。
主張は「ゴミを捨てたかった」
私が一人で集積場に持っていったことが気に食わなかった模様。
いつもそうしてるんだけどな。
ひとしきり暴れながら泣いたあと、つんさんにやり直して置いてもらって
今度は一緒に掃除お願いできる??と気分転換させて一件落着。
最近はこんな態度にもキーっとならずに対処できるようになってきた!
おーーー!親も日々成長!自分で成長を感じられました。



そしてラグー。
最近はつんさんの動きが激しすぎて
あんまり部屋の中でくつろいでくれない。
つんさんの手がとどかない収納の中でじーっと寝てる。
だからぜーんぜんラグーの写真が撮れないのです!!
今日は久しぶりに撮れたよー。

ラグーも何かを感じてるんだろうな。
「またひとり増えるのか」ってね。
つんさんが寝た時にだけ私に甘えてくるラグー。
とっても健気で愛しいよ。

あー。なんか夜のブログってダラダラ書いちゃうね!
たまにはいいね。

ではでは。また楽しい週末を過ごそう!