あなたは今

こんなことで悩んでいませんか?

 

 

 

夢ある人はいいよね

自分にはそこまで没頭できることないもの

 

 

デザイナーなりたいとか

看護師に絶対なりたいとか

やりたいことあるっていいよねー

 

 

自分には

そこまで熱中できるものないもの

 

 

 

没頭できることが

見つかったら毎日楽しくすごせますよね?

 

 

 

でも、楽しいこと

自分の好きなことややりがいのあることが

ない人なんていないんです!

 

 

 

これさえ知れば

あなたは自分の楽しいことやりがいを

見つけられるようになります!

 

 

 

楽しいことやりがいを知れば

毎日充実して楽しい気持ちで

眠ることができます

 

 

楽しいことがあれば

明日が待ち遠しくなり

毎日が楽しくて仕方なくなります!

 

 

 

 

 

知らないままでは

ずっとなんとなく一日を過ごし

一年を振り返ったときに結局何してたの?

となります

 

 

友達と会っても

話題に困り、つまらなさそうだね

忙しそうだねと言われて遠ざけられます

 

 

やりたいことがなく

目の前のやらなければいけないことに

だけ追われる日々・・・

 

 

でも、それをこなしても

あなたの人生には何も残らない

 

 

ふと時間があいたときに

何をすればわからなくなり

 

 

ただなんとなく

スマホをいじって時間を費やす日々

 

 

24時間365日

あなたは無駄なことにばかり

時間を費やして年末を迎えて後悔

 

 

それを一生過ごせば

死ぬときにあなたは後悔ばかりして

泣きながら死ぬことになってしまいます

 

 

 

 

 

知っていると知らないだけで

実行するのとしないだけで

 

 

こんなにも人生180度変わってしまいます

 

 

 

楽しいこと、やりがいのあることを見つけて

充実した人生を送って

 

 

一年たったときに、今年はこんなことができた

こんなにも成長できた!って自分を褒めましょう^^

 

 

そうなるためには・・・

思わずやっちゃったことを思い出す

 

 

 

好きなことや

楽しいことっていうのは

 

 

誰かに言われる前に

自分で思わずやっているものです

 

 

今は学校が忙しいから

できない状況になってしまったからやっていない

 

 

あるいは

誰かに反対されたからやるのをやめた

 

こういう場合もあります!

 

 

 

小さいときから記憶をさかのぼってみましょう

 

 

あなたが

やっていたこと

本当になんでもいいです!

 

 

気づいたら絵を描いていた

そういえば裁縫が好きだった

料理をなんでもやりたがっていた

 

 

というような行動や

あるいは

 

 

困っている人を見たら

助けてあげようと体が動いていた

 

 

人を観察する癖がついていた

 

 

人が何を考えているのか

考えながら話すようになった

 

 

など、本当になんでもいいです

 

 

無意識すぎて気づかないことってあります

 

 

 

でも、そこにこそ

あなたの好きなことって隠れているんです

 

 

人っていつの間にか

目立つことが周りに評価されて

 

 

周りの評価から

自分のことを理解するようになっています

 

 

そして

それが自分の得意なことだと思い込むと

それしかできないと思ってしまうのです

 

 

 

私も

自分はこれが好きに違いないと

思い込んで、そのことばかり没頭していました

 

 

 

でも、ふと他の事をしたときに

それほどそのことだけが

好きじゃないことに気づきました

 

 

 

そこからは

色んなことに視野を広げて挑戦して

好きなことを増やしていきました

 

 

まずは

自分が何に興味があったのか

自分を知ることから始めていきましょう!

 

 

人って思っているほど

自分のことを理解できていないんですよ

 

 

小さいころから振り返って

親や、昔からの付き合いの友達に聞いてみましょう!

 

 

 

まずは

今自分がわかる興味のあることを

紙に書き出してみましょう!