1 とろり~んと、シロップを


たーっぷりバターの上にかけて・・「いただきます♪」


今日は、京都へ。


京都の冬はさむいべな~と思いながら、あせって新幹線に乗り込みました。

まだ帰省ラッシュはなく、スムーズに乗車。しかし、周りはお遊びモードがここそこにみえています。

サラリーマンの皆様の姿はぽつぽつ・・。


1 おなかすいた!


駅弁をかったりするよりも、ねむ~い~(~_~)

ホームで販売していたお茶と、寿司おにぎりってのを、がっとかってがっと席に・・。


1このすしにぎり、はじめてみる・・。


裏をみると、奈良で作られている様子。

実は関西生まれの私は、「おおおおお東京駅で、奈良のお寿司が!」とちょっとほほえましい気分になったわけです。(えらそうな・・・)


1 こーんな感じのえびときゅうり♪


海老といってもまるま~るで入っているわけではなく、ツナのように、なっていました。

寿司とかいてあるのに、おにぎりの形でしたので、海老のてんぷらがはいっているのでは?と直感的に思い込んだ私は、ちょっと驚き!です。


お米は、甘めの寿司飯!

お子さんもよろこんで食べられそうな味で、勝手に、ちっちゃな子が、はぐはぐ食べているのを想像したら、また、微笑んでしまいました(*^。^*)


そして、一眠り・・(眠かったのです・・)


1  あちゃーーーー!(^^)!


1 おおおおお!!!


1 雪だあああああああ


目が覚めると、雪・ゆき・ゆき・・。

ありえないでしょう??さっき東京はそんなじゃなかったよ~。


きっとこれで困っているひとたちもたくさんいるんだ。

28日に届かないものたちのことを考えながら

私は京都散策にひるむばかり・・・。


冬、ですね


日本ですね~


1 京都駅にて・・。


新幹線からJRの乗り換えスペースに、おみやげ物の店がたちならぶ中、喫茶店らしき場所発見。

パウチされたメニューをくいいるように見て、雪→あったかが美味しいと直結した私は、

ホットケーキをオーダー(あまり食べないよなあ。急ぎの旅って普段とちがっていいなあああ)

「コーヒーとセットにできますよ(京都弁)」

なんと、このセットで、600円。


バターを塗って、好きなだけシロップをかけてアセアセしてる心を落ち着けながら

ペロリと頂戴してしまいました。


ふんわかしたホットケーキは、本当に「和む味」


うーん懐かしいぞお・・(*^。^*)


おなかを膨らませて次へと移動するのでした。


時には急ぎのたびもヨシ??



b 人気blogランキングへ

Nik & The Kyoto Tyndall
Romances