https://www.dementia-friendly-machida.org/dカフェマップ/
今日はDカフェ 原町田の樹にお邪魔させていただきました。
とても参考になりました。有難うございます。
薬樹薬局 原町田店で『薬剤師さんが主催』している集いの場です。
毎月第2水曜日 13:00〜15:00
近隣の病院が休憩の時間(比較的お薬を受取る方が少ない時間)を使って開催されているそう。
半分はイベント、半分はお喋りの時間を設けているそう。
本日のイベントは笑いヨガ。
アニマル浜口さんのようなイメージが強く結構ハードだな、と思っていた笑いヨガですが、座っていても出来るのだと知りました。
車椅子に座ったままでも汗をかける良い運動?だそうです。
デタラメ言葉(ジベリッシュ)も初めて知りました。言葉に頼らず無意味な言葉で感情を表す事で介護や赤ちゃんにも伝わり易くなったり、無感情で音を発する事でストレス発散になるそう。
偶然にも参加されていた研修中の薬剤師のタマゴさんや、常勤の栄養士さんの新しい感覚にも刺激を受けました。
いつでも薬剤師さんや栄養士さんに相談出来るのは安心しますね。
認知症関連の本が気軽に借りられるDブックも利用者さんに好評でした。
あ〜、認知症カフェって相談出来て隔てなく誰でも過ごして良い場所だよねと誰もが知ってる場所になるように頑張ります。