4月から幼稚園生活が始まりました。まだまだバタバタで、手探り感が否めません。思った通り行事は多め。どこまで参加できるかな、と思いながら行事の数と有休の数を数える。予定通りならなんとかこなせそう。あとは仕事との調整。周りの方に助けてもらわなくてはならないことが何度かありそう。こんな風に働かせてもらえることを周りに感謝しつつ、この状況でどうやったら成果をだせるか考える日々です。

息子の方は今までのびのびだった保育園生活からやや規律がある幼稚園に入ったので不安もいっぱい、ストレスも感じている模様。先日お迎えに行った時は機嫌が悪くて、環境が変わってとても疲れているのを感じました。幼稚園が始まるまでの間に通っていた学童はのびのびだしお兄ちゃんお姉ちゃんに沢山遊んでもらってとても楽しかったようであっさり馴染んだのですが、幼稚園生活に馴染むまでは少し時間がかかりそうなのを感じています。

自分のやりたいことも仕事もあり、相変わらずバタバタしがちな私をみて母から「たまには後ろを振り返ることも大切よ」と言われました。息子が不安に思っていること、どんなに大好きなおじいちゃんがいても、ばあばがぎゅーっとだきしめてあげても、母親の代わりにはなれないのよ、と。多感な時期だから向き合うことを大切にするように、と。

復帰して一年ほどだった時、段々仕事が軌道に乗って、残業や出張も増えて仕事のやりがいも感じて、気づいたら息子と会う時間がなくなりました。そこから残業やめて子育て第一優先にしたら今度は自分の方が精神的に参ってしまったのです。最近改めて仕事をすることは好きなんだな、と思っていて、でもそのバランスをとることの大切さを感じています。今がまさに私にとっても息子にとっても大切な時。あの時無くて、今あるものは周りの人の協力かな。周りの人に頼りながら、助けてもらえることに感謝しつつ、息子に向き合い、仕事の成果も出したい!これが今年の目標かな。そのためには本当に大切なものだけを選びとっていかないといけないのかな。

踏ん張りどころです。