色々あった・・・ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

色々ありました。

98歳の祖父が救急車で運ばれて入院。
93歳の祖母が一人になるからおじさん夫婦と両親が祖母のところへ。
1か月通いで介護。

コロナがあったけど、休みの前日は祖母のところへ。私も行く?と聞いたけど、他のいとこはしてないから断られた。

心配だったけど、誰もコロナに感染しなかった。

6月に祖父母はホームに入所。祖父はそのまま亡くなるかなと心配だったけど、回復し、自分で決断してホームへ。

でも、コロナだから2週間それぞれ別々の部屋へ。お互いに会えなかったとか。祖母は他の人にも会えなかったらしい。もちろん会いにも行けない。


ランドセル見せに行けてよかった。


母の腕に線維腫らしきものが。
もしかして肉腫かもと大きな病院の紹介状をもらったとか。去年からできてたもので早く病院行きなよと言ってたけど行かないままコロナへ。


ようやく行ったらそんな状態に。
肉腫と言われて色々検索して毎日どんより。それでも、新学期が始まったから娘中心のいつもの日常。

毎朝しんどくて。
肉腫じゃないといいなとどんより。


で、今日、病院へ。

線維腫かもと。
経過観察に。

検査とかせずにそれだけでいいの?!と。でも、地元の皮膚科の先生よりたくさんの人を診てて線維腫かもと。

あとはとってみないとわからないと。


次は12月だとか。

気持ちがどんよりしてたけど、軽くなった。



誰にも依存したくない。
自立しないとって改めて思った。