娘の誕生会終わるまで頑張って欲しい。
結婚し毎年夏に祖父母のとこへ。私側の家族と一緒に行った。母と祖母が不仲になってからは中々会えてない。
娘が生まれて会いに来てくれて数回会った。
何度か家族だけで計画して会いに行こうとしたけど、2回ドタキャン。祖父母のとこへ行くよと言ってもドタキャン。
祖父に会いたいけど、娘が発熱中。
幼稚園の誕生会もあり中々忙しい。
土曜日に体調不良になり、午後から発熱。37度からスタートし、39度。朝から39度とかびっくり。
化膿しないように抗生剤も飲んでてどうしたら。とりあえず解熱剤もらってたのでそれを飲ませてた。
そんなこともあり、娘置いて私だけ会いに行くとか難しい。新幹線乗って行く場所なので。
祖母のことも考える。
相変わらずらしい。
病院でもトラブル中。
相変わらずだなと。
孫の私(小学生)に女中さんになれとか言ってた。
娘に対してだって、どんな輝かしい未来が待ってるのかすごい楽しみなのに、
祖母は私(孫)に対して女中さん(お手伝いさん) になれとかよく言ってたなと。
笑いながら言ってたから冗談だと思うけど、何度も言ってた。
私に対して愛情はなかったんだろうなと。
自己愛性パーソナリティー障害。
常にまわりとトラブル。
自分が一番。
晩年は孤独に。他の孫も会いに行ってないみたい。敬語で話してるらしい。
そんな祖母とだから、祖父とはあまり会えなかった。
家族間トラブルで、祖父はどうなってるのかと実家に来たことあった。祖母の話と違うと気づいて帰って行ったけど。
これ、今ママ友トラブルで同じ事になっている。Aちゃんママとのトラブル。他園のママ友がtちゃんママに話を聞きに来てた。理解してくれたようだけど。
誰もAちゃんママの味方にはならないと思う。味方になるなら、子供がAちゃんと常に一緒にいてそれでもAちゃんママの味方になるなら仕方ない。
自分の子供がAちゃんの思い通りに動かなくて癇癪
常にケンカ
石を投げられ、
首をしめられ、
座ってるとき突然頭を後ろに倒され、
胸を強く叩かれ、
泣けばまわりが助けてくれるという教えを聞き、常に泣く。
まわりに人が集まり自分の子供が、最初から見てない子に意地悪しないでと責められる。
毎日毎日これらに耐えられる人なら、Aちゃんママの味方になっても良い。
そして、謝罪は一切ない。
あったことを話したらまわり(他園のママ友)に言われて、まわりの人が心配しちゃったとか。
Aちゃんママは祖母に似ているなぁーと感じる。
正しい対応とってもらえなくて、Aちゃんは可哀想と思うけど。
自己愛性パーソナリティー障害の人からは離れないとこっちがおかしくなる。