最近のこと | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

火曜日は、皆が走り回ってた。鬼ごっことか。

娘は不参加。つまらなそう。好きな男の子と遊べてたからよかったけど。

私は最近話すようになったママとおしゃべりに楽しかった。


帰ると皆にバイバイしてるとき、仲良しの友達が遊ぼうと来てくれて、そこから少し遊べて喜んでた。大爆笑。

水曜日は、読み聞かせがあった。娘は目の前で聞いてた。友達と。

Aちゃんがいて(最悪)
娘の仲良しの友達2人に避けられてた。隣に来たら2人が場所移動。

娘はこびとづかんを見て、園庭にいるこびと探し。空想の中で生きている娘にとって、最高に楽しい図鑑なのかもしれない。初めて借りたときはこわいと言ってたのに、今回はこの本が欲しいと言われた。
買ってもいいかなと。

園庭に残ってた子達と空想の世界へ。楽しそうだって。

お昼食べてからまたお友達と遊んだ。
全くケンカにはならない。

安心感がある。

Aちゃんともう一人のお友達は残って遊んでたけど、ケンカに何度もなってたし、本気になるのわかってるのき取っ組み合いさせて遊ばせてて引いた。もちろん泣いてたけど。

娘はお友達と遊んで帰りに、近所のお友達が遊んでて同じ小学校予定の子といて紹介してもらってた。

穏やかで会話も成り立って、お互いに自己紹介。

しかも、お母さんは夕方お迎えに。小学生レベルにびっくりした。

Aちゃんと遊ばせてる場合ではないと思った。あのままAちゃんにやりたい放題言える関係で、娘にも同じようなことしてくるからこのままでは浮いちゃうんじゃないのかと。

娘は絶対Aちゃんと遊ばせないけど。
Aちゃんと遊ぶもう一人のお友達ともしばらく遊ばせたくないかなと。

あまりいい影響受けてないから。結局はAちゃんのようになってこっちが気遣う関係にうんざり。

娘の笑顔が消えるお友達とは遊ばせたくない。