祖母からの電話 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

たまにかかってくるが毎回出ない。
何かあっても私のところに直接かかっては来ないんだと思うが。

自由気ままにやってきて、今さら寂しくて連絡してくるみたい。

祖母の年齢になると、孫・ひ孫自慢があるみたい。休みになると遊びに来てくれるとか。

それがないから寂しく感じるのかな。
今まで何度か計画を立てたが2度ドタキャンされてる。新幹線のチケット買ったのに。
娘も幼稚園入園し、休みが長期のときしかないのにドタキャンはあり得ない。

だから、そちらの計画は立てない。旦那も簡単に休めないから。

子供がいた頃は自由にやってきて、母は苦労しそれでも50代まで夏休みごとに会いに行ってた。

自己愛性の人だから、トラブルは多い。
電話で話してもいつ攻撃してくるか。私のことならスルーできる。

いつものようにもう長くはないと言ってきた。長くない人はそうは言わず突然。20年前以上から長くないと言い続けてきた。