金曜日好きと言われたとか。
ニヤニヤして報告してくれた。
願望もあるかもしれないが。。
それでも見ていて仲良しだし、一緒に手をつないで帰ってる。先に帰るときは寂しそうにされるし。娘は好き好きと言っておきながらあっさり。そして、ツンデレ。
5月に男の子が入ってきて立場逆転した感じ。
娘が□□(新しく入ってきた男の子)くん好き
と、言ったとか。で、○○(入園してから好きな男の子)くんが、ぼくのことは?って聞いたとか。好きよって答えたとか。□□くんは友達として好きだとか。
そんなこともあり、幼稚園終わった後、園庭で遊ぶのが日課になり、2人でジャングルジムのてっぺんにいて座っておしゃべりしたり、鉄棒で一緒に前回りしてたり。
仲はいいかな。
手をつないで走って鉄棒にぶつかったときも、先生のとこに行き冷やしてもらってたら、心配で来てくれた。すぐに冷やしたから翌日腫れてなかった。冷やすのってすごい。
誕生日プレゼントも渡した。
翌日お手紙と手作りのをくれた。
うまく受け取れなくてがっかりさせてたけど。
今の娘の課題かな。恥ずかしくて受け取れなかったとか。プレゼントを拒否され落ち込んでる姿を見て慌てて受け取りに行った。
娘はお手紙やプレゼントをよくするけど、もらうのはあまり経験なくて。特に異性に。
誘われても好きなことなら反応するけど、興味ないことは無視するとか。よく誘う側だったから慣れてないのかな。
自分がされたらどう思うか?
が、重要かも。まだ4歳だし。
それでも、元々上手な友達がいるから、可愛いし反応もいいし、ああいう友達に好きな子とられるんだろうなと思ってしまう。入園前から好きな男の子に囲まれてハーレムを作ってたし。娘は男の子のとこにいく友達見て涙目になってた。寂しくて?!
娘には楽しく幼稚園通って欲しいから、友達関係も気になってしまう。
クラスの女子と仲良くしてるから大丈夫そう。言葉でやりとりをするグループにいて楽しそう。
筋肉質になってきた。
できることも増えたし。
今は逆上がりの練習中。
友達ができてて、刺激され小学校前には出来そう。