大喜びで遊んでた。
顔に水がかかるだけで泣いていたのに、今ではつけるようになってた。
1歳上の子がやっていて、やりたくなったとか。
出来たことで自信がつき、たくさん水につけてた。
娘は特にお友達の影響がすごいかも。
おむつを外すときもお友達の影響。親が頑張っても出来なかったが、お友達の影響で1日でとれてほぼ失敗はない。
これからも、
きっと、
親より友達の影響で頑張ってくれるかも。
友達がケンカしてるとき、アンパンマンの歌を歌いながら近づき助けに入った。アンパンマンの歌を歌って、勇気を出してるとか。励ましたり。そんな意味があるみたい。
うるさいと標的になり、叩かれたけど、叩き返した。突然、歌いながら近づいてきたらびっくりするかも。
お友達を守ることが出来た。
お友達思いになってくれてすごいなぁーと。
あと、ヤキモチ焼き。
友達が2人でベタベタしてたら、
そんなことしちゃいけないんだよ!!
って言ったら、友達が泣きそうになってしまった。
ぎゅってしてあげる
って

自分がぎゅってしたかっただけだったみたい。
で、3人でぎゅってしてた。
来年幼稚園入園だけど、仲良しのお友達がいて安心。同じクラスになれるといいな。