もう少しで病院 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

もし、穴が塞がってなかったら4~5歳のときに手術をするって話になってて、2歳のときは4~6㎜の穴が開いてると言われた。6㎜の場所もあるらしく、成長して大きくなったみたい。


11月にまた病院に行くんだけど、ドキドキ。


2歳のときは今回卒業でしょって思って最後の通院と思ってたから。まさかの卒業出来ず。4~5歳で手術とか言われても、まだまだ先と思ってたけど、もう3歳。



楽しい夏休みに手術かもしれないことも切ないし、胸元に傷が出来ちゃうのも切ない。無事に終われば何でもいいと思ってしまうけど。



お風呂中や、お風呂上がり切なく思う。



やらないで経過観察してた場合、成人後はどうなるんだろう。


私の健康診断で心電図をやったけど、異常なしだった。

生後1か月のとき聴診器で見つかるぐらいだもんね。産後すぐに保育器に入ってしまったし。ストレスたまってるからと。出てくるときに心臓に負担がかかったのかな。それか肺か。肺動脈狭窄だったから。



入院することになったら、祖父母が割と病院の側に住んでるから健在だったら1週間泊まらせてもらう予定。

完全看護ってすごいけど、遠いと大変。都内なんだけどね。