今日は午前中内科に行き、帰りは実家寄りのスーパーへ。
自転車を買って大活躍!実家寄りのスーパーはcocoチャン乗せては初めて。
内科では早めに着いてすぐに診てもらえた。持病の薬をもらいに来る人ばかりで大人はいいかも。内科小児科だから、かかりつけのとこがお休みのときは診てもらってる。
スーパーの前にコンビニでモーニング。いつもと違うから楽しいかも。
手がひどいことになり、手を洗ってくるって走って行ってしまった。
荷物を片づけて追いかけたらいなくて、お手洗いの方に行ったけどいなかった。
外に出てしまってたらどうしようと焦った。オロオロしてたら、レジの所に小さな手を洗う場所があり、そこで手を洗ってた。
外に行くわけないでしょって言われた。
もう少し信用しなきゃいけないなと。でも、駐車場とかあるし心配だった。もうすぐ3歳。どこまでわかってるのかな。ちゃんと考えて行動はしてるみたい。
その帰りに実家に行き自転車を見せびらかしてきた。
*****
旦那が帰宅してお昼を食べて仮眠。
私達はハロウィーンパーティーの準備。
15時半からだったので、外に出て待ってた。
スーパーでおもちゃかぼちゃを見つけて買ってしまった。あと旅行で買ってもらったハロウィーンの置物も外に出してみた。
皆出てきて、5歳になる女の子のお母さんがこわいおばあさんのお面をかぶって出てきた。
女の子が私にしがみついてきて、cocoチャンは行く場所なくてオロオロ。でも、泣くことなかった。お友達は号泣していた。
それからお菓子をもらって皆は大喜び。
シートをひいてお菓子の食べ放題。
禁止すればムキになってたくさん食べるけど、どうぞどうぞとすれば全然食べなかった。5人の中で全然食べない。さっさと立ち上がり遊びたいと騒いでた。お友達は行ったり来たりしながらお菓子を食べてた。cocoチャンは見てたけど、それもしなかった。
皆でお菓子が食べれて満足したのかな?
お友達と写真を撮ってあげようとしたら、抱きついてポーズをとってくれた。
大好き過ぎて毎回抱きついてた。
おもちゃを貸せなくて泣かせるのに大好き。大好きなら貸してあげればいいのに。
でも、一緒に遊ぼう?って誘っていいよって言ってもらえてた。誘えるようになったのは、すごい成長。
お互い2時間が限界だけど。
何度か転んでも泣かなかったのに、夕方になり2時間遊んで転んだときは号泣。なぜかおっぱいと連呼して皆にバレた。
今日はお昼寝をしてなかったので、頑張って支度して早く寝かせることができた。