久々の発熱→1067日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

昨晩夜泣きした。
ママきらいって号泣ううっ...どんな夢を見てるのかな。抱っこしたけど、目をつむったまま泣き続けてた。

体調不良なのかな?と心配になった。
暑かったのでエアコンをつけてしまった。時間設定すればよかったのにするのを忘れて寝てしまった。

朝起きたらいつもと様子が違ってて、朝からゴロゴロしてた。

喉が痛いと鼻水が出ると言ってたので、小児科へ。かかりつけはお休みなので、別のところに行った。あまり混んでないし内科もあるので、風邪で来てる人はいなかった。意外と穴場なのかなと。先生は話しやすいし、前回飲めなかったことを話したら別の薬を出してもらった。

薬局前にスーパーに行こうと思った。
横断歩道が2か所あり、どちらに行くか悩んだ。近くの方にした。

信号が青になって確認して抱っこして渡っていたら、突然大きなトラックが突っ込んできた。ワタワタしてしまった。運良くギリギリのところで止まって助かった。
お互いに安心したのかな。ムカーッてきて、信号を確認したら青だった。私は正しかった!!ってムカムカ。相手はぺこぺこしてた。

後になりおそろしくなった。先にcocoチャンが歩いてたらはねられてたかもと。車側で手をつないでいたらはねられてたかもとか。

抱っこして止まってくれたからお互い助かった。


何も考えることなく死んでたなとか思った。そうなったらいきなり2人いなくなって旦那はやばいなと。後追いしちゃうかもとか思った。危なかった。助かったことに感謝した。奇跡。

日々何気なく生きてるけど、奇跡だなと。毎日毎日選択をして当たりだから生きていられるんだなと。
今回は間違ったのかもしれないけど、無傷で助かった。運がよかったなと。


やりたいことがたくさんあるはずなのに、まだまだ出来てない。


いつ死んでも後悔なくするために、やりたいことはやろうと決心した。


娘にもママ頑張ろうって言ってもらえた。

娘はYouTuberになりおもちゃ紹介をしたいとか。


お互い頑張らないとね。


とりあえず、家の片付け。家具を買ったり、リフォームお願いしたり。やることはたくさん。

インフルエンザの予防接種の予約や、日本脳炎の予防接種の予約や、娘の誕生日プレゼント探し。


知育系の方がいいのかなと思うけど、本人の欲しがってるのがいいのかな。


10月はやることがたくさん。
旦那の検診の予約もしなきゃ。





帰宅して薬を飲んだら眠くなったみたいで少し寝た。でも、離れらんなくて何もすることができず。

夕方になり熱が上がってきた。オロオロ。本人は元気に走り回り、汗かいて熱が下がってきた。


寝る頃には36.8℃に。


寝る前におばあちゃんに電話。最初は小声で聞き取れない程だった。

慣れてきてマシンガントーク。おばあちゃんはうんうんって聞いててくれた。