
アンパンマンショー
不二家でお誕生日会
ミミ先生の工作教室
お昼過ぎのショー
夕方のショー
アンパンマンと写真の撮れるお誕生のショーは先着順で間に合わず。
ミミ先生も間に合わず。工作できればいいかなと思ったがそちらの方に行かなかった。
不二家は節約してお茶の時間に休憩で。
お昼過ぎのショーは気づいたら場所取りをしてるから慌てて私が場所取り。
その間本屋さんにいた。原作絵本を読んでもらいビビってた。顔全部食べられてるとこは衝撃的だったらしい。
帰宅してしばらくはブツブツ言ってた。こわかったらしい。
レースをしながら場所取りをしてた。そんな人誰もいない。ゲームをしてる人いるから同じかな。
ショーは今までよりも激しく踊ってた。いつも同じだから見なくてもいいかなと思うけど、見慣れてるのがまたいいのかな。
その後に不二家に行った。90分待ちでびっくり。とりあえず受付をしたミュージアム館内へ。
ボール遊びに夢中。
ボール遊び出来ればいいのかな。
前から欲しがってるボールだけど、大き過ぎて買えない。
ばいきんまんのハロウィーンのショーを見て、私だけ不二家に行ってみた。
既に呼ばれててびっくり。せっかちだから早めに様子を見に行ったのに。
一応、お誕生会が出来た。
写真も撮れたし。あまりよくなかったけど。
買い物も出来た。ハロウィーンのマスキングテープを買えた。アンパンマンのビーズも。バタコさんの手作り教室をやらせたかったけど、時間がなくて今回はやめてビーズでも買ってあげるかと思って買った。
一人でも出来るし。
ゲームも出来た。
何度もやってるのもあり上達してた。
夕方のショーは旦那が場所取りをしてくれた。私達はアンパンマンテラスでおもちゃを見てた。
遊べるスペースで他の子と関わってた。
一緒に遊ぼうって言われてたけど、受け答えが小さくて聞こえなかった。
でも、3人でかたまってアンパンマンのお世話をしてた。嫌がってなかったから、受け入れたのかな。
夕方のショーは思いっきり楽しんでた。中に入って皆とダンスでは一人一人に挨拶に走り回ってた。
アンパンマン→しょくぱんまん→カレーパンマン→ドキンちゃん→コキンちゃん
アンパンマン以外とは近くで一緒に踊って握手したり満喫してた。キャラが離れていけば別のキャラまで走ってた。一人だか忙しそうだった。
終わって一人で戻って来れたのにまた中に入ってしまって、最後まで残りお姉さんに連れて行かれたので急いで迎えに行った。疲れたのか不安に思ったのか少し涙目になってた。
最後まで満喫出来たようなのでよかった。