久々の高熱→972日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

早朝、何度か起こされた。そのときに触ったら熱くて・・・
起きて熱をはかったら38.2℃。

みみがいたいと言われて、何度か聞いたら喉も痛いとか。慌ててかかりつけの小児科をネット検索した。

今日はお休みな気がして。

お休みだったので、どうしようと思って色々検索。なんで今日なのー?って思いながら。。



初めての内科小児科に行ってきた。旦那は以前行ってみてよかったと言ってたので。

近場に2か所あるって心強い。
かかりつけがお休みのときに行けるのが有難い。

えるごでいく。あるくにはたいへん。って言われた。そうそう言わないからホントに辛いんだなと。

歩いてすぐのとこだったから、助かった。


旦那が行ったときは混んでたとか。今日はガラガラ。すぐに診てもらえた。私も診てもらえた。


薬代含めて1200円だった。思ったより安くてびっくり。


前に住んでたとこは内科は近くにあったけど、小児科はバスに乗らないと行けない場所だったので、徒歩圏内は助かる。実家のときも少し遠かったから、自宅の場所は最高かも。



帰りにスーパーに寄って帰宅した。

帰宅して薬を飲ませたけど、、、

苦いらしく全然飲んでくれなかった。無理矢理飲ませたら出しちゃった。


こんなこと初めて。今までのとこは飲みやすくしてくれてたんだなぁーと。


何とか少しでも飲ませてお昼寝をさせようとしたけど、全然寝てくれず。眠れないみたい。

寝ないで夜に寝てくれた方がいいんだけど。


夕方になり39℃になってしまった。脇や首のとこを冷やしてたけど、どんどん上がる。

寝る前に解熱剤飲ませちゃおうかなと。





夕方、お友達が外遊びしてて、あーって思ってしまった。でも、本人は気づいてないのか、遊ぶ気力ないからなのか、何にも言わないから問題ないのかな。

でも、キャーキャー聞こえると、遊ばせてあげたかったーと思ってしまう。



あそびにいきたいよーって泣き出した。
でも、起き上がらないで横になったまま涙をポロポロ。

切ない-。


ご飯をたくさん食べて、薬を飲んで、早く寝て元気になろうねって伝えたけど。




*****




夏限定。
限定とつくと気になってしまう。


*****

タティングレースがうまくいかず、少し凹む。糸の太さを変えたからなのか、私も体調不良で糸の引き方が強すぎたのか。


あ~。