充実した一日→948日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

今日はマッタリと起きた。

なのに、、、


公園に行ってお友達と仲良く遊べた。


おともだちとあそびたい!って言って、男の子達のとこに行き、いっちょにあそぼ!ってボールを持って3人でボール投げが出来た。
2歳9か月の男の子で、ハッキリと話すからびっくりされた。
言葉が早いと、まだ2歳なんだけど、もっと大きく感じてしまう。
だから赤ちゃん返りしてるのか、自分のことばぶちゃんと言ってる。

その後に女の子と滑り台で遊び、1時間ぐらい遊んでからスーパーへ。


帰宅中に寝てしまった。
抱っこひも持参してたので、そのまま寝かせて帰宅しても30分ぐらい寝てた。


起きてお昼を食べて、
パパをお迎えに行き、コンビニでおやつを買って帰宅した。

旦那は仮眠。
私達は草むしりをしに外へ。お隣さんがいて、しばらくおしゃべり。


蚊がいたので一旦戻った。

しばらくしたら声が聞こえてきたので、外に出て皆と遊んでた。アンパンマンのボールを持って行ったので、皆でボール投げと追いかけっこをしてた。

たくさん走り回ってたので、今日は早く寝てくれそう!!


とっても嬉しそうな娘を見れてよかった。ともだちすきくないと泣いてたけど、やっぱり友達と遊びたかったんだなと。

色々な場に連れて行ってあげよう。





こういう日は昔を懐かしく思う。
私も近所の同世代の子達と遊んでたから。

こういう風に遊んでたなぁーと。水金は買い物終わらせて遊ばせてあげよう。



保育園や幼稚園(2年保育だからまだ先)行かない分、自分で遊びに連れて行かないといけないんだなぁーと。楽しいけど、自分にかかってるなと。