2歳5か月スタート&桜祭り→882日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

今日は商店街の桜祭り。まだまだ桜は咲いてなかったけど。
旦那が帰宅しても爆睡。連日の公園の疲れが出てるのかな??

起きたので出発。まだまだ眠いようだったので、旦那がエルゴをしてくれた。cocoチャンも、パパにエルゴをしてもらうのは非日常なので嬉しかったみたい。私は拒否だったけど、ぱぱがいい!って言ってたし。嬉しそうだった。

お腹空いたので途中でコンビニに寄り、買って歩きながら食べた。

なかなか歩かないから、昔通ってた道を思い出しながら行った。家族で歩きながらって、独身の頃一人で歩いてたときと違い楽しい。





公園に行ったら、中学校の吹奏楽部が演奏をしてた。一緒に演奏を聴いて、滑り台で遊んで…。混んでて押しのけられてすぐに遊ぶのをやめてた。

お昼はそこでお餅をついてたので、きなこ餅を買って食べた。cocoチャンは別のを食べて、ぬいぐるみを買ってもらって大喜び。


帰りも歩いて帰宅した。
引っ越してきて、あまり歩いてなかったから、今日は家族でおしゃべりしながら歩けてよかった。



もう少しってとこで、
cocoチャンは疲れて転んでしまった。

手のひらを怪我をしてしまい号泣。痛かったみたい。血を見て余計に号泣。

それからはずっと抱っこ。


帰宅して手を洗い絆創膏を貼った。
洗ったら思ったより平気だった。絆創膏を貼ったら気になるみたい。手より膝の方が痣が出来てて痛そう。


毎日歩いてるから、転んでる。そのせいかも。


専業主婦で保育園に行かない子は、どのぐらい運動してるのかな。


元気なら公園に行こうと頑張ってるけど。
毎日遊ばせ過ぎかな。毎日公園で遊びたがってるから。


今日はヘロヘロだった。


夜も寝かすときにすぐに寝てくれた。


やっぱり、遊びは必要だなと思う。
毎日、公園かお散歩に連れて行ってあげなきゃ。たまに幼稚園のプレ保育と児童館。