リトミックに初参加→744日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

児童館でリトミックがあったので、初めて行ってみた。

10時半からだったので、
急いで出発。


安全な場所だったので、小走りで歩いてたら、

まってよー!まってよー!

ってハァハァ息切れしながら追いかけてた。

まま、だっこー!

って言われたので、抱っこして児童館へ。


最初は自己紹介や音楽に合わせて歩いたり走ったりしゃがんだり。ついていけなくて抱っこになってしまった。


初参加だったので、緊張感があったのかな。着く前から息切れしてたし、疲れたのかな。これが心房中隔欠損症のせい?2歳になったばかりの体力だから?


終わったら、30分は遊んでた。
三輪車に乗ったり、車に乗ったり。家によじ登ったり。


プレ保育みたいなのがあり、今週から参加してみようかなと。


スタッフに知り合いの人がいてびっくり。
弟関係の知り合い。


幼稚園入園前にangelチャンのお友達作りのために頑張って行ってみようかなと。旦那が帰宅する日だから、お昼が遅くなるから旦那にも迷惑かかるけど。

前日には材料は準備してないと。