電車に乗って大冒険!!→738日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。




階段から落ちてから、階段大好き。なぜか…


アンパンマンブロックで自分で階段を作れるようになった。力作を作り、壊れると号泣。


娘の成長にびっくりしちゃう。








*****

今日はバス・電車に乗り隣の駅まで行ってきた。歩き始めるようになり、電車に乗ってなくて、久々だったのでドキドキ。

バスは何度も乗っているから、angelチャンも落ち着いて乗ってた。乗るときと降りるときは抱っこだけど。

駅に着いて電車に乗るときは、切符を買うとこを見せて、抱っこして改札口を通った。


慣れないから、すぐに、
まま、だっこーって。そのままエレベーターに乗りホームへ。

すぐに電車に乗り、優先席に座れた。空いてる時間だったし、一駅だったから問題なかった。長かったら騒いでたかもしれない。


駅に着いて、駅前のサーティワンへ。
無料の券があったので、angelチャンのアイスだけ交換。

食べて西友まで行って買い物。
走り回って大変。



*****



こんなに元気なのに心房中隔欠損症だなんて。手術は100%安全ではないし、手術することになったら不安だな。穴がこれ以上大きくならなかったらいいのに。


こんなに元気なのになぁ-。


走り回って親がヘトヘト。


歩きたいangelチャンが抱っこってくるのは、疲れてるのもあるのかな。


色々考えちゃう。


微妙な大きさで、手術しなくてもよかった場合、成人後どうなるんだろう??
ずっと大きさは変わらずにキープされてたらいいけど、検査してなくて大きくなってたら大変だよね。
そうそう調べないし、超音波検査する前はレントゲンは問題なかったし。


詳しく検査しなきゃ穴の大きさはわからないし。


塞がれば安心なのになぁー。