
もうすぐ2歳

今日はなるべくエルゴを使わず過ごしたいな。寝てるとき以外は使わないように…。
バスで駅まで。バス停に向かう途中も、歩いて行った。バスに抜かれたときは、ばしゅ、いっちゃったと言って一生懸命走ってた。その姿も可愛い!
バス停に着いて、すぐにバスが来た。
バスが小さく混雑していたが、すぐに降りるので抱っこしたまま乗った。
駅に着き、父に会ってバスに乗って祖父母宅へ。そのときは一番後ろの座席に座ってた。手で遊んでたけど、気づいたら爆睡。
一人で寝れたのにびっくり。そのまま祖父母宅の最寄り駅に着いた。寝てたのでエルゴで移動。寝てるときはエルゴが楽。だからやめられない。ベビーカーは大人しく座ってくれないし、グズグズになる。一人で出かけるときに、走り回ってベビーカーはどうするのかな。ベビーカーを置いていけないし。だからエルゴになってしまう。
駅でお昼を買い、途中の八百屋さんで、みかんの詰め放題をやっていた。
起きていたので、やらせてあげようとエルゴからおろしてあげた。
隣の人のを見て、ビニール袋を出して自分で詰め始めた。隣の人はびっくりしてた。
私達も出来ることにびっくり。手伝おうと思ってたから。袋を持つだけで、後は自分で出来た。たくさん詰めてくれた。レジまで一緒に運び、レジで順番待ちが出来た。
その後、歩いて祖父母宅へ。
お昼を食べて、お買い物。
デパートまで歩いた。
前になったら抱っこになり、中に入ったらベビーカーに乗りたいになった。おもちゃ売り場に行ったら、歩きたいと大騒ぎ。なので、ベビーカー置き場まで返しに行った。
ボールを落とすおもちゃの前に年下の子がいて、angelチャンは見本を見せてあげて、ボールを渡した。ここよ、ここよって入れる場所を教えてあげてた。
年下の子には優しい娘。
キッズスペースでは、年上の子が遊んでたおままごとで遊んでて、とろうとしたらしい。が、とれなくて年上の子がいなくなった隙におままごとの野菜をとってかごに。かっちゃおって。そのまま引き出しにしまっちゃおってしまってたとか。
買い物から帰宅して手伝ってもらってるからかなと。
男の子が扉を強くしめたけど、怯むことなかったみたい。強い子。
父はびっくりしてた。
その後、アイロンビーズを一緒に作った。出来ないと思ったけど一生懸命頑張ってた。
すぐに飽きると思い、早く終わらせた。嬉しそうだった。
帰るときに不満で怒って号泣。
まま、きらいきらいきらいって。ベビーカーに乗せて1周した。怒りながら指しゃぶりをしてた。あかちゃんって言って。
帰るときになかなか帰れない。
父は泣かない孫ばかり見てるから、今回の様子を見て、これは大変だって。
まだまだイヤイヤ期真っ盛り。
母が迎えに来てくれて、車の中で爆睡。
実家に着いて、おばあちゃんから手鞠をもらった。
大きさもちょうどよく軽くて気にいったらしい。犬にとられて号泣。
実家の犬とangelチャンはライバル関係があるみたい。きょうだいがいるわけではなく、おもちゃをとられる経験ってあまりない。外出してるときは泣かないんだけど。我慢してるのかなー。