公園へ→709日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

今日は買い物行ってお昼を食べてからお昼寝。



その後に公園に行って滑り台・砂場で遊んだ。砂場に行く予定がなかったから、砂場セットを持って行ってなかった。



最初は手で掴んだりして遊んでた。次は棒を見つけて掘ってた。


同級生の男の子が来て、一緒に遊ぼって誘ってもらい、一緒に遊んでた。


男の子は無口だったけど、活発だったので、砂場にはほとんどいなくて、angelチャンが独占して遊んでた。angelチャンは1時間程砂場で遊んだ。


男の子は大変そうだなぁーと。

よくお話をするねと言ってもらえた。
初対面だったけど、人見知りすることなくニコニコ笑ってた。
相手からワーってくるのと
笑いかけても反応がなかったりすると不安で人見知りが起きるのかもと。
一人の人間でペットでも人形でもないからね。ちゃんと許可を得ないとダメなのかも。




男の子にもあぼーって誘ってたし。
angelチャンは社交的かも。


まだまだ一緒に遊ぶって難しいのかも。




引っ越してきて、もうすぐ半年になる。
前住んでたとこは結婚して初めて2人で住んだ地域。思い出はたくさんあるから好きなとこだけど、不便もあって、戻りたいとは思わない。


・バスの本数が少ない。
・1本道しかなくよく渋滞をする。
雪の日は1つ先に行くのに45分かかった。歩いた方がいいんじゃないかとイライラしてた。

バスの本数が少ないのが一番嫌だったかも。

・公園が少ない。
出産するまでは気にならなかったけど、歩けるようになると公園が少なくて不便と感じた。


今のところは公園がたくさんあるし、大好きな遊具があり、公園で遊ぶのが大好き。

他にも大きな公園もあるし。


だから、引っ越してきてよかったと思う。


買い物面では大きな施設が近くにあり便利かな。ただ、2人で行くには不便。バスでしか行けないし、バスの本数が少ない。