具合が悪いのかな。
いないいないばあを見て体操のときに横になることはあっても、しばらく横になることなかったのに。
寝かすとき、鼻水・鼻づまりで寝れないのか時間がかかった。薬を飲んでたから眠くなってたはずなんだけど。
寝てくれたと思ったら久々の夜泣き

自宅に戻ってから、熱出したときぐらいしか夜泣きはなかったから、一晩なのに辛すぎる。
泣き止ませて、寝かせて寝室に行っても、布団に入ると大泣き。
旦那が寝てるから気になって仕方ない。
何度も夜泣き。
夜泣き中も眠いらしく、ウトウトしながら泣いてるし。
朝起きても不機嫌。
寝不足だからかも。
たった一晩だけど、しんどい。
今日もあるかもしれない不安感が大変なのかも。
早く夜泣きしないぐらいの年齢になれって思っちゃった。
突発性発疹だったら、しばらく続くんだよね。。。
普段、夜泣きしないことに感謝しなきゃね。夜泣きしないことが当たり前になってたよ。持ってるものは気づかないんだなと。なくして気づくみたいな。
よく、指が長いって言われる。私も旦那も長い方だし当たり前なんだけど。
言われて気づく。よく言われるから長いのかもね。私もよく言われたし。ピアノやってたから?と思ってたが、生まれつき持ってるものなんだなと。