駅前&子育て支援センターヘ→236日目⭐ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

今日は市役所に行ってきた。
子育て世帯特例給付金のことを聞きに。あと地図ももらってきた。

今日は旦那が帰宅する日だったので、駅前まで迎えに行った。ランチはデニーズで。もっとゆっくりしたかったが、飽きてしまったのか、すぐに出た。デザートまで食べたかった。泣き出してしまったので断念。

帰宅して、旦那は自宅へ。私は子育て支援センターに行った。

最初は人数が少かったが、結構な人数になった。大勢にかこまれ、揉まれているangelチャンを見てウルっときた。おもちゃの引っ張り合いをして勝った!持って遊んでいるおもちゃをとられそうになって阻止!いつもはとられて泣きそうになっていたけど。少し前は1歳上の子がとりに来てたけど、ついに同級生がとりに来た。ということは、もう少ししたらとりに行く側になるんだなと。。

帰りにエルゴでおいでって言ったら自分から来てくれた。これもすごい成長!

でも一番ウルってくるのは、
揉まれている姿を見るときかな?子育て支援センターに行かなかったら両親と祖父母達としか関わらないから、幼稚園に行くまで集団生活をしないってことになるし。私と常に一緒だけど。

秋になったらお休みになるらしくショックだったけど、angelチャンのことを、色々な人に知ってもらいたいから別の支援センターに行ってみようかな。