4日ぶりの子育て支援センターへ→146日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

今日はangelチャンと子育て支援センターに行ってきた

徒歩圏内だし、まだ4か月だからいつもギリギリに行ってしまう。徐々に早めに行くようにしたいと思ってる。
今日は同級生の子もいて不満のときは『ヘムヘムー』って泣くのは同じなんだなって思った。
今日は女の子が多かった

angelチャンは保育士の先生に抱っこされてまた泣いてしまってた今日は同級生の女の子も泣いてて共鳴してしまったらしい珍しく泣いてる子が多かった。
angelチャンも共鳴泣きなんて初めて。まわりが泣いてても泣くことなかったのに。


先生の前で寝返りしてもらいたかったが、今日も寝返りせず慣れた場所でしか寝返りしないのかな自宅より刺激がたくさんだから様子見てるとか?
(帰宅したら寝返りし放題。心許してる人にしか見せないのかな)


おもちゃで遊んでいると1歳の男児が来て遊んでたおもちゃを持って行ってしまった。まだそこまで執着してなかったから特に変化なしだった。
(自宅だと取り上げるとギャン泣きしちゃうが…もしかして内弁慶?!)

最後の手遊びでは好きなクレヨンの色を選ばせるのがあり、みんな1歳以上だから出来るのかなって思ったが、angelチャンも好きな色のクレヨンを選んでたそれによるとオレンジ色が好きらしい。ハッキリした濃い色が見えやすいのかもしれないが、親バカな私はうれしくなってしまう。オレンジが好きなんだなぁーって。

服はサーモンピンクが好きでcoeur a coeurを着せたいが、オレンジも候補に入れてあげようかな