寝る前のギャン泣きは安心する(T▽T)→117日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

子育て支援センターに行き、お兄ちゃん・お姉ちゃんがたくさんいてびっくりしたのかな

泣かないでキョトンとしてたけど、ずっと指しゃぶり。外してくれなかった。

いたのは30分もないんだけど。最初の説明で時間がかかり、すぐにお別れの手遊びに。

だけど、初体験だったから、夜はテンション高くて大変だった。

午後は何度かお昼寝をし、
16時前に起きたが、


お風呂に入った後も数分うつらうつらし、横に寝かすと起きるパターン。


20時に寝かしつけできて、21時に起床。それからテンション高く、私も寝る支度して一緒に寝室へ。


眠くなったときのギャン泣きまでが長かった。

ギャン泣きなく寝るときもあるが、ほぼギャン泣きつき。

なかなか泣きやまなかったから、少し心配したけど、10分ちょっとで泣き止み寝てくれた。

疲れてたのか、すぐ横にしたが爆睡~寝る前まで大変だけど、夜寝てくれれば朝まで爆睡。寝かせてくれることに感謝しなくてはッ
(寝るのが遅いからかな?)

今日も子育て支援センターに行きたいけど、予定あるし、2か所お出掛けは疲れちゃうかな‥


土曜日に旦那連れて行く予定。