待ちに待った3か月健診(*´∇`*)→114日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

旦那が帰宅する前、16時前にお昼寝から起床。
(ラッコ抱きでお昼寝。横に寝かすと起きる。)

それからご機嫌で大爆笑今まではニコ、キャッて感じがハハハーハハハーって、何でも笑う嬉しくてたくさん笑わせた。

ハッと気づいて、幼少時代に弟を笑わせ過ぎて喘息が悪化して、寝込ませたこと何度もありやめた。


ずっとニコニコしてた


夜に旦那が帰宅して、あまりお昼寝もしてなかったからグズグズに。パパ帰宅して甘えてるのかも

夕飯は旦那が作ってくれたレバニララーメン!おいしかったー☆


夜更かしさせちゃったのもあり、夜はギャン泣き

でもすぐに寝てくれた



***

朝起きて旦那は免許更新へ。私は準備してangelチャンとまったり。

旦那が帰宅してお昼を食べて着替えさせて出発。忘れ物をとりに行ったりトラブルがあった駐車場もなくて旦那が諦めちゃったり。。職員の人に聞いて停めていいと許可をもらい旦那に連絡したら電話に出ない。キーキーしてたらangelチャン泣きそうになってた可哀想なことしちゃった。

旦那と連絡がつき待ってから問診。色々聞いて、身長体重へ。

60㎝・6.1㎏
思ったより体重がなかった。母乳よりにしたら体重の増加も緩やかになった。それはそれで心配だけど順調と言われた。

心雑音も特に言われなかった。念入りにみてもらった。穴が塞がったのかな。

何度か聴診器あてられる経験があるから、全く泣かなかった!偉いうつ伏せにされても平気。

泣いてる子もいたのに、ケロっとしてた。成長したなぁーと感動。


離乳食教室に出て、
結果を聞いて終わった。

着いたのも最後の方の為、気づいたら一番最後。思ったより時間がかかった為、旦那にいてもらってよかった。心配性の為、荷物も多くて一人だったら大変だった。忘れ物もあったかもしれない。


***

帰りは買い物に行き、プリクラを撮ってスタイや上着や食料品を買って夕飯食べて帰宅。

最後は泣かれてしまった。長居し過ぎてしまい反省。

多目的トイレがあって助かった。



外出はまだ大変。短時間なら問題ないんだけどな。