背中スイッチ、しんどい(・ω・; →82日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

背中スイッチに理由があるのを知ったけど、

1日中抱っこチャンで、
ベッドに寝かすとギャン泣きかポロリと涙流してたり。

1人ではしんどい~

抱っこチャン、今しかないし可愛過ぎるけどーラブラブ

自宅に戻ってきて、angelチャンが快適に過ごせる部屋を考えたら色々やりたいが、抱っこしてて進まず。焦りがだけが募る。

さっさと歯磨きすればよかったけど、タイミング逃して大変。

ギャン泣きしてたはずが、抱っこすると、へへへって笑う。自分の思い通りになって嬉しいとか?


***


ママ、歯磨きしてくるねって私達のベッドに寝かせたら背中スイッチは発動せず。私が戻ってくるまで起きて、ベッドに入ったら何も言わずに寝た。


言葉を理解してるのかな…

たまに会話っぽくなる。


***

小さく生まれて、

健診時、体重が増えなくて発達遅延になったらどうしようって不安になった。

産後、退院してすぐに産婦人科でお臍を診てもらった。

ガリガリのangelチャンを見て看護士さんに体重が増えてないと怒られた。

母は障害児の親で、昔から小さい子をたくさん見てきて、

孫が小さいことについて不安がってた。母乳vsミルクでケンカもした。

体重が増えてないことで、無理して母乳に拘らなくていいかなって思い始めた。

一番はangelチャンが満足することだし。



で、今は体重が増えて、増えすぎではないかと不安。すごく勝手だなガーン

5.8㎏で何だか安心した。

来月健診だからどのぐらい増えてるかな。身長が気になる。